清水寺は京都の中でも特に観光客の多い人気の観光スポットです。今はコロナ禍の中、海外からの観光客がほとんどおらず日本人観光客も少ないため静かな京都を堪能できます!
しかしながら紅葉の時期ともなれば京都の紅葉の名所の中でも清水寺は特に混雑します。
今回は「清水寺の紅葉2021の見頃時期と混雑予想!ライトアップ時間は?」と題して清水寺の紅葉について紹介します。
スポンサーリンク
目次
清水寺の基本情報
11/15(月)11:30頃の清水寺です。
平日ですが紅葉シーズンということもあり賑わってました☺紅葉は見頃に突入しているという感じです🍁局員#そう京事務局 pic.twitter.com/hJUnzd9Ky6
— そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 (@souda_kyouto) November 15, 2021
- 住所:京都市東山区清水1-294
- 電話:075-551-1234
- 拝観料:大人400円、小・中学生200円
- 拝観時間:11/30まではAM6:00から21:30まで開門時間を延長(21:00 受付終了)
スポンサーリンク
清水寺の紅葉2021の見頃時期は?
清水寺の紅葉時期には、地元近畿圏の人はもちろん全国から観光客が押し寄せます。今年はコロナ禍のため自粛傾向にあるかもしれませんが、せっかくなら見頃の時期を外したくないものです。
例年清水寺の紅葉は11月の上旬から色好きはじめ12月の中旬ぐらいまでが紅葉の時期ですが、見頃は、11月中旬から12月初旬にかけてでしょう!
この投稿をInstagramで見る
この写真は11月29日の清水寺の紅葉です。みごとに色づいています。
この投稿をInstagramで見る
こちらは12月7日の清水寺の紅葉です。まだ綺麗ですね!
やはり11月の中旬から12月の上旬が見頃のようです。
京都のド本命、清水寺400円
ココは紅葉かなりキテた
だけど、やはり色はあまり良くない
撮影する場合は夕陽モードを駆使しましょう https://t.co/p0rY9l5pGH pic.twitter.com/ATAyV4xwFT— tamamura (@tamamura1) November 19, 2021
直前の紅葉情報を確認して行くと間違いないので、直前の情報をチェックしましょう。
京都の紅葉情報は⇒⇒京都新聞の更新情報がおすすめです!
スポンサーリンク
清水寺の紅葉2021混雑予想
2021年11月20日 京都 清水寺ライトアップ No.1#京都 #清水寺 #紅葉
此処まで混雑するとは思いもしませんでした… pic.twitter.com/EfO1CZPdQ8— IKYS (@ccc30000) November 20, 2021
やはり例年通り、見ごろ時期には混雑をさける対策をした方がいいでしょう。
時期的には清水寺の紅葉のピークが11月の中旬から12月の上旬なのでこの時期の週末は混雑が予想されます。
- 11月13日(土)、11月14日(日)
- 11月20日(土)、11月21日(日)、11月23日(勤労感謝の日)
- 11月27日(土)、11月28日(日)
- 12月4日(土)、12月5日(日)
- 11月6日(土)、11月7日(日)
- 12月11日(土)、12月12日(日)
はピーク時ほどの混雑は比較的抑えられるでしょう。
京都市内の週末は車の渋滞も発生する可能性が非常に高いです。
清水寺の近くまで来ているのに渋滞で動かなくなったり、駐車場が満車で入れなかったりするので車で行く場合は、朝早い時間帯に京都に到着するようにしましょう。
お昼近くになると大渋滞の上、清水寺周辺の駐車場はなかなか空きがないかもしれません。
できるだけ、公共交通機関の利用をおすすめします。
清水寺
紅葉も5割いい感じです。 pic.twitter.com/Aca246kzw1— 山紫水明 (@sanshi_suimei7) November 13, 2021
最後に清水寺参拝。紅葉ライトアップには何度か来たことあるはずたけど今日のレベルの混雑は初めて。確かにこの夜景は日本でも屈指かしらね。外国の人がいたらどうなってしまうのか。 pic.twitter.com/XiOJH5mw5o
— むなくぅ (@munakuu) November 20, 2021
何時も見て戴き有難う御座居ます。🙏🙏🙏
京都清水寺は人で混雑して居ましたが、清水寺の舞台を写して見ました。📸📸🍁🍁
人で混雑して居る清水寺の紅葉 pic.twitter.com/a33XbdvvkK
— 雅【みやび】 (@bpZOUosCMiyWnCG) November 16, 2018
昨夜の清水寺の紅葉🍁ライトアップ。もの凄い混雑でクタクタになってホテルに帰り着きました。 pic.twitter.com/wc8MSLmWc0
— りん (@rin41314) November 20, 2016
もの凄い混雑でクタクタになったようです。人混みが多いとなかなか前に進まずせっかくのビューポイントも人でごった返し紅葉狩りどころではなくなってしまします。今年は、外国人観光客が劇的に減っているので昨年ほどの混雑はないと思われますがなるべく早い時間がよいですね!
できれば週末を避けて平日に行きましょう。
スポンサーリンク
清水寺の紅葉2021ライトアップ
清水寺では年3回夜間特別拝観を実施しています。
紅葉ライトアップ日程
2021年11月18日~30日
17:30~21:30(受付21:00終了)
もみじのライトアップは幻想的な風景が浮かび上がり訪れる人を魅了します。
昼間の紅葉もいいですが、夜間はまた違った趣があり気持ちがゆったり癒されること間違いなしです!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
2017年2月より実施していた大規模工事も終わり清水の舞台もきれいになりました。
2019年はこんな感じでした。
こんばんは🌙😃❗
今日から一週間~京都を満喫しています❗😉✌️
清水寺は改修工事中の為、残念な感じです❗😅
京都も紅葉が良い感じになっています❗😉✌️
今日も1日お疲れ様でした😆🎵🎵 pic.twitter.com/f8diEwcLVQ
— みっちぃ (@iino1223) November 16, 2019
スポンサーリンク
清水寺周辺の観光
せっかく京都に来て清水の舞台だけで終わるのはチョットもったいないですよね。
高台寺の紅葉と清水寺の中にある地主神社を紹介します。
高台寺の紅葉
豊臣秀吉の正室、北政所ねねゆかりのお寺が高台寺です。清水寺から三年坂、二年坂を通り抜けたところにあります。
清水寺から距離にして約1Kmでゆっくり歩いて15分ぐらいで着きますよ。
高台寺は昨年も夜間特別拝観でライトアップされました。今年は日程などが確認できませんが、春と夏の夜間特別拝観は実施されたのでおそらく秋の夜間特別拝観も実施されるでしょう!
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
縁結びの神様・地主神社
清水寺のわきにあるのが縁結びの神さまで有名な地主神社です。
恋占いの石や恋占いのおみくじなど特に若い女性に人気の神社です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
地主神社の詳しい情報はこちらをご覧ください。↓↓
地主神社のお守りの種類と御朱印はあるの?アクセスや駐車場情報!
スポンサーリンク
清水寺の紅葉2021の見頃時期と混雑予想!ライトアップ時間は?まとめ
紅葉の時期でなくても普段から人気スポットの清水寺です。特に紅葉の時期夜間のライトアップが人気ですね!
夜間のライトアップの紅葉もぜひみてもらいたいですが、夜は冷える時もあるので重ね着を用意して寒さ対策を万全にして楽しんで下さい。
今回は「清水寺の紅葉2021の見頃時期と混雑予想!ライトアップ時間は?」と題して紹介しました。
永観堂の紅葉2021についてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク