GO TOトラベルを利用して、3泊4日の宮城県の旅に出かけました。紅葉名所で名高い鳴子峡は深さおよそ100mの渓谷が紅葉に染まる絶景は、印象深い景色のひとつです。
今回は、実際に訪れた時の写真とともに、鳴子峡の紅葉見頃時期や遊歩道・無料駐車場・混雑情報を紹介します!

鳴子峡の紅葉2020見頃時期

2020年10月17日の鳴子峡
10月17日土曜日に鳴子峡を訪れました。まだ見ごろはあと1~2週間後くらいかな?と思いましたが、それでも十分に峡谷の絶景を楽しめました。
2020年の見ごろは、24日の週末から2週間ほどではないかと思われます!
おもな眺望スポットは国道47号線の大深沢橋と鳴子峡レストハウスの見晴台からの眺めです。
紅葉見頃まっさかりともなれば一度は見ておきたい絶景と呼ばれるまさにふさわしい美しさでしょう。
私が行った時は、色づき始めでしたがそれでも雄大な峡谷に圧倒されました。

10月17日の大深沢橋からの眺望
鳴子温泉駅を出発した電車が中央にみえるトンネルから出てきます。渓谷を横断するJR陸羽東線の電車を待つカメラマンが大深沢橋上にたくさんスタンバイしていました!
紅葉の中を抜けていく列車の風景が他の名所にはない素晴らしい渓谷の眺望となりますね。
鳴子峡 遊歩道
遊歩道は2つあります。鳴子峡遊歩道と大深沢遊歩道です。それぞれ紹介します。

遊歩道案内図
鳴子峡遊歩道
鳴子峡レストハウスを起点にして見晴台から谷下の回顧橋まで、落差100mの崖につくられたつづら折りの遊歩道を下っていきます。
写真やビデオ撮影をしながら降りていきましたが、15分くらいで谷底の回顧橋に到着しました。

ほとんどの観光客がこちらの遊歩道を降りていき、回顧橋から真上にある大深沢橋を眺めます。
上からの全体を見渡す景色とはまた違って、下から見上げる雄大な鳴子峡のスケールの大きさを感じました。
下の写真は大深沢橋の上から谷下の回顧橋を写したものです。

大深沢橋の上から
10月最後の土日には最高の紅葉見頃になるでしょうね!
大深沢遊歩道
鳴子峡レストハウスを起点にして1周約2.2km(50分)の遊歩道です。
大深沢遊歩道は鳴子の自然豊かな環境が感じられる歩きやすい遊歩道で、ゆったりとした時間を感じることができます。
落ち葉の絨毯で情緒ある小径の所もありました。


鳴子峡 駐車場情報
鳴子峡レストハウスから一番近い駐車場は紅葉シーズン時は有料になりますが、
国道47号線の大深沢橋北側すぐのところにある駐車場は紅葉シーズン時でも無料です。
- 鳴子峡レストハウスから一番近い駐車場
料金 大型1,000円、中型700円、普通500円、バイク200円
期間 10月中旬~11月上旬 ※期間外は無料で利用できます。
鳴子峡 混雑渋滞情報
紅葉シーズンの鳴子峡は、土日祝日となると国道47号線が激しく渋滞します。
紅葉が見頃をむかえる時期は鳴子峡周辺でかなりの渋滞に巻き込まれてしまうので、この時期の土日祝日は渋滞覚悟しなければいけません。
駐車場から出るだけで時間がかかることもあるので、少し離れた無料駐車場から歩くのもいいかもしれません。
平日は紅葉シーズン時でもさほど渋滞することはありませんが、それでも見頃の時期なら人気の駐車場は早い時間帯から満車となります。
ちなみに、昨年の情報を載せておきます。
11月2日10時頃の #鳴子峡 です。今日は天気が良いので朝から渋滞しています。混雑は明日・明後日がピークかも…#鳴子温泉 #中山平温泉 #紅葉 #鳴子温泉郷 #陸羽東線 pic.twitter.com/7TY7lD8LtF
— 菊地英文/鳴子温泉 (@765instrument) November 2, 2019
スポンサーリンク
こんにちは✨
今、家に到着。11時頃に
鳴子峡(なるこきょう)
に行ってきました。
宮城で紅葉の名所といえば!
ですね。家(石巻)8時に
出て2時間50分もかかった。
大渋滞😅いつもは7時頃出発
するけど今回は出遅れた…
でもやっぱり綺麗でした😊 #宮城県#鳴子峡 pic.twitter.com/XD78ZaVoOL— まっちゃんArai’S(友梨乃LOVE☆POEM応援) (@red_matsuno_a) November 3, 2019
鳴子峡アクセス
- <車利用の場合>
東北自動車道古川インターチェンジから国道47号で山形方面へ約1時間
鳴子温泉街より約10分
※紅葉期間中の土日祝は国道47号がかなり渋滞します。
- <JR利用の場合>
古川駅より陸羽東線を利用し鳴子温泉駅で下車
鳴子温泉駅よりタクシーで約10分
- <JR各駅から徒歩の場合>
鳴子温泉駅から中山平側入口まで徒歩約60分
中山平温泉駅から中山平側入口まで徒歩約30分
スポンサーリンク
鳴子峡の紅葉2020 まとめ
鳴子峡は深さ100メートル、総延長2.5kmもの大峡谷で、鳴子峡に架かる大深沢橋からの眺めは想像以上でまさに絶景でした。
JR陸羽東線の電車がトンネルから出てくるタイミングが合えば、素敵な写真が撮れますよ!
多くの人を魅了する鳴子峡には遊歩道もあり、ゆったりとした時間を過ごすことができました!
皆さんもぜひ、鳴子峡に一度はお出かけしてみてください!
今回は、私の訪れた写真とともに、「鳴子峡の紅葉2020頃時期や遊歩道・無料駐車場・混雑情報!」について紹介しました。
