関東で箱根と並ぶ旅行スポットが日光!関東だけでなく日本全国から観光客が訪れるのが日光!そんな人気のある日光の紅葉の時期には更に多くの観光客が訪れます。
世界遺産「日光東照宮」や日本の道百選にも選ばれている「いろは坂」は観光スポットでもあり紅葉の名所でもあります。
今回は「日光の紅葉2020の渋滞・混雑予測と見頃時期!紅葉スポットはどこ?」と題して日光の紅葉を紹介します。
目次
日光の紅葉2020の渋滞・混雑予測
日光の紅葉の時期の渋滞は、避けて通れません。紅葉の時期の土・日・祝はもちろん渋滞は覚悟しなければなりません。平日でも天気が良ければ渋滞することが多いでしょう。
日光といえばいろは坂、いろは坂といえば渋滞・混雑することで有名です。人出の多い紅葉の時期は毎年大渋滞です。
いろは坂は一方通行で途中で抜けることは出来ません。トイレなどは事前に済ませておくことが必要です。
それでは渋滞を避けるにはどうすればいいのでしょうか?結局のところ、いかに早い時間に到着できるかが決め手になります。当然の話ですみません。
それでは早い時間とは「いったい何時くらいなの?」と思いますよねっ⁈
土・日・祝のいろは坂では、残念ながら8時ごろにはノロノロ運転が始まってきます。
9時を過ぎてくると渋滞が始まります。。渋滞を避けるには相当早い時間に行かなければなりません。
渋滞にはまると、いろは坂を抜けるのに2時間から3時間は覚悟しないといけません。割り切ってゆっくりいろは坂の紅葉を楽しむという気持ちで運転しましょう。
イライラしても仕方ありませんし追突事故でも起こしたらせっかくの紅葉狩りが台無しです。
いろは坂の渋滞が絶対に嫌という人は、平日に訪れる(紅葉のピーク時は平日でも渋滞することがあります。)か土・日・祝であれば7時台に着くようにしましょう。
スポンサーリンク
日光の紅葉2020の見頃時期と紅葉スポット
日光には数多くの名所があります。名所がありすぎてすべてを回るのは、無理です。
頂上と麓では標高差があり紅葉の時期も変わってきます。都心からアクセスしやすく綺麗な紅葉が見られる日光は、眺望の素晴らしさはもちろん、明智平からの大パノラマ、明智平ロープウェイ頂上からの華厳の滝や中禅寺湖も見どころのひとつです。
今回は、日光の名所の中でも定番といわれる場所を取り上げて、紅葉の時期や見どころなどを紹介します。
いろは坂
いろは坂の見頃は、10月中旬から11月上旬です。
日光市街と中禅寺湖、奥日光間の15.8キロにも及ぶ山間の道路では車中からすばらしい紅葉が楽しめます。
下り専用を第一いろは坂、上り専用を第二いろは坂と呼びます。いろは坂の有名な渋滞といえば普通は、上り専用の第二いろは坂のことを指します。
合計48ものカーブがあり、日本の道100選のひとつです。標高差は約500mあり紅葉の変化を楽しむことができます!
また第二いろは坂(上り)にある黒髪平、明智平からの大パノラマは見逃せません。明智平ロープウェイからの眺めも格別で男体山、華厳の滝、中禅寺湖が一望できる絶景ビューポイントです。
🍁明智平ロープウェイからの華厳ノ滝や中禅寺湖も見どころ
— 乗換案内NEXT (@norikae_next) October 11, 2017
日光いろは坂の紅葉情報|紅葉情報2017 https://t.co/euVz6ZmnoQ
いろは坂の紅葉が綺麗に色づいています。
「青空と紅葉」@日光明智平 20161029 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/HQJeSmzgfU
— scorpius -すこ- (@scorpius_web) October 31, 2016
明智平から見た中禅寺湖と華厳の滝ですね。
スポンサーリンク
中禅寺湖
中禅寺湖の見頃は、10月中旬から10月下旬です。
いろは坂を上ったあとは男体山の麓、標高1269mの奥日光の入口にあり日光国立公園の代表格の中禅寺湖を楽しみましょう。
中禅寺湖ももちろん紅葉の名所でカエデをはじめカツラやミズナラ等々いろんな紅葉が楽しめます。湖畔を散策するのもよし、遊覧船に乗って紅葉を楽しむのもよし、おすすめの紅葉ポイントです。
湖の周辺には、日光二荒山神社中宮祠やイタリア大使館別荘記念公園などもあるのでちょっと覗いてみるのもいいかもしれませんね。
- 日光二荒山神社中宮祠
・ 住所:栃木県日光市中宮祠2484
・ ☎:0288-55-0017
・ 料金:参拝は無料
日光中禅寺湖の日光二荒山神社中宮祠の紅葉も鮮やかでした🍁 pic.twitter.com/svz4LUfJ1t
— えみふる (@emidonamie) November 4, 2016
日光二荒山神社中宮祠の中の紅葉も綺麗に色づいていますね。
- イタリア大使館別荘記念公園
・ 住所:栃木県日光市中宮祠2482
・ ☎:0288-55-0880
・ 料金:大人(高校生以上)200円、 英国大使館共通券 300円
小人(4才から中学生100円、 英国大使館共通券 150円
- 半月山展望台
・ 住所:栃木県日光市足尾町
・ ☎:0288-53-3795(日光観光課)
・ アクセス:半月山駐車場から徒歩30分
10月には見頃となります!
— 旅猿ライター@写真垢 (@dubu_yoichi) September 19, 2019
八丁出島が圧巻!紅葉の日光・中禅寺湖を半月山展望台から堪能しよう | 栃木県 https://t.co/MfWndHY8JS #旅 #旅行 #拡散希望 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい
また、半月山展望台から見る中禅寺湖の八丁出島がなかなかの絶景です。
戦場ヶ原(草紅葉)
戦場ヶ原(草紅葉)の見頃は、9月下旬から10月上旬です。
標高1400mの高地にある400ヘクタールもある日本有数の湿原です。ここはかつての湖が湿原化したもので毎年一面湿原の草が赤く色づき草紅葉(くさもみじ)となり山の紅葉とは違った景色を見せてくれます。
ハイキングの好きな人は湯滝から戦場ヶ原の中を中禅寺湖までハイキングなんていかがですか?
- 戦場ヶ原アクセス
・ JR・東武日光線日光駅からバス湯元温泉行きで1時間5分「赤沼」下車
・ 駐車場有
戦場ヶ原周辺マップはこちらをご覧ください。
草紅葉に湯川沿いの紅葉がすっごく綺麗でした~♪
— chuchie (@chuchiemoon) October 9, 2017
10月7日 戦場ヶ原♪ pic.twitter.com/ig8HcNxOdl
戦場ヶ原周辺では竜頭の滝や湯滝も紅葉の名所ですね。
- 竜頭の滝の見頃は、10月上旬から10月中旬です。
- 湯滝の見頃は、10月中旬から10月下旬です。
奥日光の紅葉が見頃です!!
— 日光観光ライブ情報局 (@nikkokankolive) October 12, 2018
テレビや雑誌などでもよく紹介されている竜頭の滝や、戦場ヶ原(草紅葉)は見頃を迎え、また奥日光湯元温泉や湯滝、湯ノ湖でもそろそろ見頃を迎えようとしています。
奥日光は今週末~来週末にかけて一番の見頃となりそうです!https://t.co/DNnhh2lIIv pic.twitter.com/l6bH4ojG2q
左が竜頭の滝、右が湯滝です。
スポンサーリンク
華厳の滝
華厳の滝の見頃は、10月上旬から10月下旬です。
高さ97mの有名な華厳の滝は日本三大名瀑(華厳の滝、袋田の滝、那智の滝)のひとつです。
観瀑台という展望台があり無料で華厳の滝が望めます。2段になっている展望台はどちらも綺麗な紅葉が楽しめます。
さらにエレベーターで下りて滝つぼ付近に行くと迫力があり、豪快な滝の水しぶき・マイナスイオンを浴びると感動するでしょう。
- 華厳の滝エレベーター
・ 住所:栃木県日光市中宮祠
・ ☎:0288-55-0030(華厳滝エレベーター)
・ 営業時間:12月1日~2月28日 9:00~16:30
3月1日~4月30日・11月1日~11月30日 9:00~17:00
5月1日~9月30日 8:00~17:00
10月1日~10月31日 8:00~17:00
※ ただし季節や気象条件により時間変更があります。
・ 料金:大人570円、小学生340円
・ アクセス:JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行き乗車約40分、「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分
華厳の滝も紅葉見頃#東京カメラ部#キリトリセカイ#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#空撮#photograph#photo#dji pic.twitter.com/Afv0rIUXFh
— daichi_nomiyama (@daichi_nomiyama) October 31, 2018
空撮のようですがみごとな華厳の滝と紅葉ですね。
日光東照宮
日光東照宮の見頃は、11月上旬から11月下旬です。
日光東照宮は、「日本の社寺」という名称で1999年(平成11年)に日本では10番目に世界遺産に登録されました。
徳川家康が祀られている神社でよく知られていますよね!
日光東照宮の陽明門は有名ですが、紅葉もまた一見の価値があります。
日光東照宮@栃木県日光市
— 全日本旅オブザイヤー委員会 (@driving_Superbv) November 12, 2018
徳川家康のお墓にして言わずと知れた紅葉の名所。かなり広い敷地に神社、お寺、宝物館など見所が詰まってます。
各施設の中では饒舌に係りの方にお土産お勧めされます。笑
個人的に撮影不可ですが鳴龍はぜひ見て欲しい。#日光東照宮 #A級スポット #紅葉 #絶景 pic.twitter.com/Wj0KeTpePO
- 住所:栃木県日光市山内2301
- ☎:0288-54-0560
- 営業時間:4月~10月 9:00~17:00
11月~3月 9:00~16:00
- 料金:大人高校生 1300円、小学生・中学生450円
- アクセス:JR日光駅・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉または湯元温泉行き5分「神橋」下車徒歩8分
スポンサーリンク
日光の紅葉2020の渋滞・混雑予測と見頃時期 まとめ
紅葉で有名な日光は、いろは坂をはじめ数ある名所で綺麗な紅葉が見られます。
今回紹介したのはその中のほんの一部です。他にも探せば綺麗な紅葉がいっぱい見られることができるのが日光だと思います。
残念ながら、いろは坂の渋滞は紅葉のピーク時や週末は避けられないですが、これも日光の秋の風物詩と割り切って車中からの紅葉を楽しみましょう。
今回は「日光の紅葉2020の渋滞・混雑予測と見頃時期!紅葉スポットはどこ?」と題して紹介しました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。