世界遺産であり、パワースポットとしても有名な栃木県日光市の観光名所、日光東照宮。
日光東照宮を観光する際、家族の一員であるワンちゃんも一緒に連れていきたいですよね!
日光東照宮は愛犬とともに犬連れ参拝することはOKなのでしょうか?
また、ランチを一緒に楽しめるお店も探してみました!
そこで今回は「日光東照宮は犬連れ観光や参拝OK?ランチ同伴できるお店はある?」と題してお送りしていきたいと思います。
スポンサーリンク
日光東照宮で犬連れできるエリアは?
江戸幕府初代征夷大将軍、徳川家康を神格化し、東照大権現を主祭神としてまつる日光東照宮。
世界遺産にも登録され、その美しい社殿は色とりどりに彩られ、いつまでも見ていられるほどです。
View this post on Instagram
そんな日光東照宮ですが、わんちゃんとの参拝は基本的に可能となっています!
またペットの入場料もかからず、無料となっています。
さすがに社殿などの建物へ一緒に入ることは一切出来ませんが、リードを付けて入れば境内に入ることは可能です。
ケージなども可能かと思いますが、安全性を確保してくださいね。
拝観料を払う際に、受付でペット連れであることを伝えると、ペットと入って良い場所を記した地図を受け取ることができるそうです。
ワンちゃんと歩きやすい道も示されているかもしれないので受付の際には是非地図をもらってくださいね。
日光東照宮は神社であり、神聖な場所です。
そのことを忘れずに、飼い主さんはきちんとマナーを守って参拝をするよう心がけてくださいね♪
次に、犬連れ参拝の注意点をみてみましょう。
スポンサーリンク
日光東照宮に犬連れする場合の注意点は?
日光東照宮は犬連れでの参拝が可能であることがわかりました!
ここでは、日光東照宮を訪れた際の注意点などを調べていきたいと思います!
日光東照宮は神社であり、徳川家康が眠るお墓の役割もしています。
View this post on Instagram
日光東照宮は神聖な場所ですので、お散歩マナーをしっかりと守って、境内を汚さない注意や準備をするといいと思います。
マーキング行為をしてしまうワンちゃんはマーキング防止におむつをはかせるといいかもしれません。
世界遺産となり、有名なパワースポットでもある日光東照宮には、紅葉の時期にはたくさんの人が訪れて混雑します。
ワンちゃんが足を踏まれたりぶつかられたりしないよう、抱っこできる子はしっかりと抱っこをしてあげるといいと思います。
大きなワンちゃんを連れているときは、人混みを避けてワンちゃんが怪我をしないよう細心の注意を払ってあげてください。
また、抱っこは大変だから、とペットカートを使用することもあるかと思いますが、日光東照宮は砂利道や玉砂利が敷かれているところが多く、雨が降ると道がぬかるむ場所が多くあります。
更には階段も多いため、ペットカートはあまりお勧めできません。
お散歩マナーを守りつつ、飼い主さんもワンちゃんも安全に旅行を楽しんでくださいね!
次に、ワンちゃんと同伴ランチできるお店を紹介します。
スポンサーリンク
日光東照宮周辺で犬連れランチできるお店はある?
日光東照宮は愛犬との参拝が可能なので、参拝前か後にランチでも食べたいな・・・と思う方も少なくないでしょう。
日光東照宮の最寄りでワンちゃんと食事が楽しめる店はそんなに多くはありません。
その中で調べてみたお店を少し紹介したいと思います!
日光東照宮付近でワンちゃんと一緒に食事を楽しめる店の一つとして、『明治の館』という西洋料理のお店があったのですが、2021年1月より、元々オッケーだったテラス席でもペット連れでの利用は出来なくなっていました。
ですが、同じ敷地内に立っている『カフェレストラン ふじもと』のテラス席ならばワンちゃんとのお食事もオッケーとのこと!
日光にある、西洋料理明治の館 カフェレストランふじもとに行ってきたょ☆明治の館に電話したら、ふじもとのテラス席はあたし達も利用できるって教えてくれたの★オーニング広いから雨や日差しも避けられそう!!寒い時期だったからストーブや膝掛けを出してくれたょ★お料理も雰囲気も素敵~♪♪ pic.twitter.com/ZbgJLlcDDP
— お出掛けわんこマツリん☆ (@matsuri0303hina) April 23, 2022
おすすめは「日光湯波のオムレツライス(1,760円)」!
和風の季節のご飯と、名物の日光湯波を包んだオムレツとともに、サワークリームのきいたソースがかかっていてとっても美味しそうです!
卵でご飯を包んだオムライスではなく、オムレツが添えてあるから「オムレツライス」なんですね♪
他にもスパイスカレーや、玄米スパゲティなどを、有形文化財に登録されたお洒落な洋館で優雅に楽しめます。
続いては、日光東照宮からすぐ近くにある『本宮(ほんぐう)カフェ』!
風情のある古民家を改装した古民家カフェとなっていて、テラス席ならばワンちゃんとの食事も可能です!
【日光東照宮小旅行記】⑥本宮カフェ
神橋から見える
犬OKのカフェ
本宮カフェに歩き疲れたので
寄らせていただきました
テラス席のみOKです1枚目の写真はHPからお借りしたものです
ハーブ君くつろぎ風景
ここは木陰でとても涼しかったです犬用ご飯はメニューにないです pic.twitter.com/GNRbTlHdEu
— 菊さんとMINT君とHARB君の記録 (@MintHarb) April 12, 2022
季節限定のクラムチャウダー(1320円)や和スイーツなど、どれも美味しそう!
参拝などで歩き疲れた体をほっこりと休めることが出来そうです。
続いては、『日光まるひで食堂本店』です。
こちらはホームページを訪れると、「当店は、ペット同伴でお食事ご利用できます!」と書いて下さっています。
#日光##東照宮#ゆば料理#日光ラーメン#ゆば蕎麦#ゆばラーメン#ゆばトマトラーメン#元祖ゆば丼#ゆばカツ丼#テリヤキゆばバーガー#日光ペット同席食堂#日光無料駐車場#日光まるひで食堂本店 pic.twitter.com/kc6X62G9wc
— 日光まるひで食堂本店 (@nikkomaruhide) March 17, 2020
日光湯波の創作料理店で、日光湯波を使ったラーメンや丼や、お子様用のセット、ヴィーガン、ベジタリアンの方の為のメニューなども揃えており、お子様からご年配、海外からの観光客、みんなで食事を楽しむことが出来ます。
日光東照宮の方ではワンちゃん連れで食事を楽しめるお店は少ないですが、車で30分ほどの中禅寺湖付近にもワンちゃん連れオッケーのお店があるので、そちらまで足を運んでみてもいいですね↓↓
日光へ来たら、ゆばでしょ!って事でペット同伴出来る中禅寺湖畔の「枡屋 味処」まで足を伸ばし、ゆばそばでお昼ご飯。
食後の運動にと戦場ヶ原周辺を歩き始めるも、短足なダックスちゃんはまたもや「旦那さんご勘弁を〜」オーラ全開でプチ散歩なり pic.twitter.com/HnhQt0Fhd0— KON Lv.超絶ポンコツ男爵 (@KON_1966) June 21, 2020
中禅寺湖畔にある桝屋という湯葉御前が食べられる所がペット同伴可能なようです
あとは同じく湖畔にある工房café鹿の子とか…
県内民なのに、最近日光方面行ってないのでとりあえず、ですが— Ray (@Ray_2002) June 8, 2019
お店の最新情報を確かめてくださいね。
スポンサーリンク
日光東照宮 犬連れまとめ
日光東照宮は犬連れで楽しめる素晴らしい観光スポットであることがわかりました。
これまでのお話をまとめます。
日光東照宮は犬連れでの参拝が可能です。
ペットの入場料は無料で、受付でペット同伴と伝えるとペットの入場可能エリアを示した地図がもらえます。
また、日光東照宮は犬連れがオッケーではあるものの、きちんとしたマナーを守るのは大前提です。
ワンちゃんのしつけ、飼い主さんのお散歩マナーはしっかりと守ってくださいね。
また、日光東照宮は有名な観光スポットなので、繁忙期はとてもたくさんの観光客が訪れます。
人が多い時はケガをしたり事故が起きないように、飼い主さんが抱っこをしてあげると安心です。
日光東照宮の付近には、数は多くはありませんがワンちゃんとお食事が楽しめるお店があります。
テラス席のみオッケーのお店と、お店の中で一緒に食べられるお店があります。
日光は日光湯波が有名で、いろんなお店で楽しむことが出来ます!
また、日光東照宮から車で30分ほどの中禅寺湖付近にもワンちゃん連れでの食事が楽しめるお店があります。
皆様の日光への旅が楽しいものとなりますように!
日光の紅葉スポットについてはこちらで紹介していますのでご覧ください。
スポンサーリンク