スイス旅行ブログサースフェーへ!ミシャベルアルプスの絶景も!

旅行

 

スイス旅行ブログ6日目は、次の目的地ツェルマットへの移動の日ですが、途中立ち寄った、サースフェーの街並みミシャベルアルプスの絶景はスイスらしい印象深いところでした。

グリムゼル峠では、氷で半分覆われたトーテン湖が印象的でした。バス移動の中にもスイスの絶景が数々見られ、寝てはいられない景色が続くのでご紹介します。

絶景ツアー1日目2日目3日目4日目5日目7日目8日目~帰国の途もご覧くださいね!

 

スポンサーリンク

スイス旅行6日目の行程は?

スイス旅行6日目は、ツェルマットへバスでの移動日でしたが、スイスらしい風景に飽きることはありませんでした。

グリンデルワルトのホテル前でバスに乗り、まずは約17Km(30分)離れたラウターブルンネンのシュタウフバッハの滝(落差297m)を見学した後、約158Km(4時間)離れたサースフェーという町に立ち寄ります。

サースフェーに行くドライブの途中、グリムゼル峠では、熱波到来で解けかけたトーテン湖が絶景を見せてくれます。 

サースフェーでは4000m級のミシャベルアルプスの山々が圧巻で、スイス最高峰のドムを望むことができます。 

その後、約39Km(1時間30分)離れたテーシュに向かい、ここから列車に乗り換えてスイスらしい街、ツェルマットに入りホテルにチェックインという行程です。

それでは、6日目を詳しく紹介していきましょう。

 

スポンサーリンク

出発&シュタウフバッハの滝

グリンデルワルトのホテルをあとにし、バスで30分もかからずに、シュタウフバッハの滝(落差297m)に着きました。 

高さがあるので滝つぼまで水が落ちてこない感じです。 

 

シュタウフバッハの滝

駐車場から滝の方に登れるようになっています。

滝への道 

 

眼前の滝は、迫力がありました。 

シュタウフバッハの滝

 

トンネルと階段を抜け滝の裏側に出ました。 

トンネルを抜ける

階段を登ると、、

 

滝の裏に出ました。すごい水しぶきでだいぶ濡れました。 

滝の裏

まだ先に行けそうでしたが、ここから駐車場に戻りました。駐車場からここまで登るのに6分程です。 

ここでプチ情報 

シュタウフバッハの滝のように一段の直瀑落差で日本一落差のある滝は和歌山県の那智の大滝で133mです。シュタウフバッハの滝は落差297mで倍以上あります。 

 

スポンサーリンク

グリムゼル峠

シュタウフバッハの滝をあとにし、グリムゼル峠に向かいます。

川沿いのヘアピンカーブの峠道を登って行きます。

 

峠道の斜面には雪がいっぱい残っています。 

残雪がきれいな山々

 

グリムゼル峠に着きました。峠のトーテン湖は、冬期凍結のため通行止めだったのですが、 最近の熱波で氷が解けだしようやく開通したばかりのようです。 

トーテン湖をパノラマで撮りました。 

トーテン湖

 

この日は土曜日で、開通したてのグリムゼル峠に多くのバイクが集まっています 。

グリムゼル峠に集結したバイク

 

サイドカー付きのバイクがあり、横に乗っているのはゴーグルをつけたワンちゃんでした。ライダー達の人気者になっていました。

サイドカーのワンちゃん

 

峠のレストランでライダー達が寛いでいました。 

 

峠の下りに差しかかり連続するヘアピンの下りが見え、急こう配の斜面に道が続いているのがわかります。 

 

下から見上げるとつづら折りの道が良くわかります。↓↓

峠を下りてきてしばらく走った所のホテルで昼食です。 

 

エビのカクテル、ロシティ(いも料理)とポーク、デザートのパイです。 

エビのカクテル


ロシティ(いも料理)とポーク


デザートのパイ 


今までの昼食の中では、いちばん美味しい料理でした。  


スポンサーリンク

サースフェー

サースフェーに着きました。 

サースフェーに到着

 

サースフェーはスノースポーツのメッカです。街を散策していると、スノーボードで作ったベンチがありました。遊び心がありますね。 

 

電気自動車です。サースフェーは、排気ガスを排出する乗り物は乗り入れが禁止されています。

電気自動車

 

ご存じの方も多いかもしれませんが、サースフェーは、  2010年W杯南アフリカ大会直前にサッカー日本代表が合宿を行ったところです。 

SAMURAI BLUE 

サースフェーは雰囲気のあるホテルやお店が並んでいるところです。街並みというよりはこじんまりとした村という感じです。 

 

サースフェーのホテルやお店

 

サースフェーのホテルやお店を通り抜け、3000~4000m級の山々が連なっているミシャベルアルプスの眺望を堪能しました。スイスのこの季節は、どこの山も残雪できれいです。

 

ミシャベルアルプス

 

散策の途中、地元の人が犬専用の水浴び場(?)で水浴びをさせていました。 

この日は結構暑かったのでワンちゃんもさぞかし気持ちよかったことでしょう。 

犬の水浴び場(?)

さらに歩いていると食物倉庫なのでしょうか?日本でいうネズミ返しになっている建物がありました。どの国も考えることは同じです。

 

ネズミ返しの建物

 

サースフェーをあとにして山の間を抜けテーシュに向かいます。
距離にして約39Km、1時間30分程のバス移動です。 

山の間を抜けテーシュへ



スポンサーリンク

テーシュ&ツェルマット

ツェルマットは、テーシュと同じで排気ガスを排出する車は入れません。消防車のような特殊な車両のみ許可されており、観光バスは入ることができません。 

そのためテーシュからは列車に乗り換えます。

テーシュ駅  

ツェルマット駅に着きました。駅のすぐ後ろに山が迫っています。

ツェルマット駅前

メインの通りは、賑やかです。さすがにスイスで人気のある観光地ツェルマットですね!

メインの賑やかな人通り


メイン通りをホテルに向かって歩いていると、ちょうど馬車が通りました。観光用でしょうか? 

メイン通りを過ぎると、マッターホルンが見えました。一度は見たかったと思っていたので興奮しました。 

初めて見るマッターホルン 

この先に橋があり、ここから見るマッターホルンがいい感じです。 

橋から見るマッターホルン

この橋からすぐのホテル、アルバナ・レアルが今日の宿泊先です。

ホテル アルバナ・レアル 

ホテル前に電気自動車が停まっていました。何とも可愛いいです。 

部屋のバルコニーからマッターホルンの頂上が少しだけ見えました。 

マッターホルンの頂上

シャワーを済ませ夕食です。サラダとチキンとアイスクリームのデザートで今夜もビールを注文! 

サラダ

チキン

アスクリームのデザート 

美味しい夕食でした。 

夕食後20:30を過ぎていましたが、まだまだ明るかったので散歩に出ました。 

雲ひとつなく夕日に当たるマッターホルンは、綺麗でした。 

夕日が当たるマッターホルン
 

ホテル前からのマッターホルン 

 

斜面に建っているのは、ホテルでしょうか? 山の風景に溶け込んでいます。

部屋に戻りビールを飲んで就寝・・・

 

 

スイスアルプス5大名峰の旅6日目 まとめ

今日はシュタウフバッハの滝の見学、グリムゼル峠を通りサースフェーの散策、アルプス5大名峰のミシャベルアルプスを望むという内容でした。 

少しバス移動の長い行程となりましたが、スイスはバス移動中も色々な景色を堪能でき飽きることはありません。 

ツェルマットに着いて、マッターホルンが見えた時は感動しました。 

次回の2回目のハイキングが待ち遠しいです。皆さんも楽しみに待っていて下さい。素晴らしい絶景が待っていますよ。スイス旅行7日目もお楽しみに!

スイスアルプス5大名峰の旅のまとめ記事はこちらからご覧ください。

 

スポンサーリンク