南カリフォルニアにある大都市ロサンゼルス、暖かい気候、美しい海岸線、米国映画の作成拠点ハリウッド、アメリカの玄関口ともいえる人気の都市がロサンゼルスです。
ロサンゼルスは、面積約1200平方キロメートル、東京都の約半分の広さ。
そんなロサンゼルスに初めての観光。
見どころが多すぎて、何を見たらいいのか迷ってしまいます。
そこで、まずは定番中の定番の観光スポットを初心者観光目線で案内したいと思います。
目次
ロサンゼルス豆知識
先程書いた通り、面積は約1200平方キロメートルで東京都の約半分の広さです。
ロサンゼルスという名称は
スペイン語の天使「ángel」の複数形に定冠詞の「los」がついたもので、直訳すると「天使たち」となる。18世紀にこの土地を探検したスペイン人により聖母マリアにちなんで名ずけられた。
ニコニコ大百科 より引用
2020年に東京で1964年に続いて2回目のオリンピックが開催されますが、ロサンゼルスは、1932年と1984年の2回すでに開催されています。
日本でも人気のスポーツ”野球″、野球の本場アメリカ・メジャーリーグでロサンゼルスと言えば「ドジャース」と「エンジェルス」
ドジャースの日本人大リーガーといえば、野茂英雄・石井一久・木田優夫・中村紀洋・斎藤隆・黒田博樹・前田健太・ダルビッシュ有が挙げられます。
エンジェルスの日本人大リーガーといえば、高橋尚成・田澤純一・長谷川滋利・松井秀喜・大谷翔平が挙げられます。
スポンサーリンク
定番中の定番の観光スポット
1.ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム
映画・テレビ・音楽・ラジオ・舞台などで世界的に貢献した人の星形プレートが歩道に埋め込まれています。
ハリウッド大通りとヴァイン通り沿いの歩道に約5キロメートルに渡り2600以上も埋め込まれているそうです。
映画・テレビ・音楽・ラジオ・舞台など5種類の業界で著名な活躍をした人がノミネートされハリウッド商工会議所が推薦し、本人了承の下、毎年1回決定します。
日本人もいるようですが、有名なところでは、三船敏郎や”ゴジラ”ですかね。

その歴史は、1959年に始まりピンクの星形プレートの中に顕彰される人物の名前が付され、貢献した分野を表したシンボルが付されています。
「映画カメラ」は、映画産業への貢献。
「テレビ」は、テレビ放送業界への貢献。
「レコード」は、音楽業界への貢献。
「マイク」は、ラジオ業界への貢献。
「仮面」は、舞台・演劇への貢献。
ウィキペディアより 引用


プレートの場所を検索したい方は
ここをクリック⇒⇒ハリウッド・ウォーク・オブ・フェイム
2.サンタモニカ
カルフォルニアで1番有名なビーチ 「サンタモニカ」
観光客はもちろん、のんびり街を楽しむ人々がそこにはいます。
朝は、ジョギングにヨガ等を楽しみ、夕方には素晴らしいサンセットが人々をのんびりとした気分にさせ、優雅な時間が過ごせます。
サンタモニカ中ほどにある桟橋が「サンタモニカピア」
グルメに遊園地「パシフィックパーク」

この桟橋、1908年に建造された木造の桟橋で100年以上の歴史があります。
そして、なんといってもアメリカ初の国道で有名なルート66の終着点として認可されています。
シカゴを始点にロサンゼルスまで全長約3755キロメートル,アメリカ大陸を横断する終点地がサンタモニカ。
ルート66の終点地を示す標識がサンタモニカには、設置されています。

3、TCLチャイニーズシアター
TCLチャイニーズシアターでまず見なければならないのが、ハリウッドスター達のサインと共に刻まれた手形や足型のブロックタイルでしょう。
マリリン・モンローにトム・ハンクス、ブルース・ウイルスにアーノルド・シュワルツェネッガー等々200人以上が手形・足型を刻んでいます。




アーノルド・シュワルツェネッガー の 手形と足型
お目当ての俳優・女優を見つけ、刻まれた手形・足型に自分の手や足を重ねてみると感動すること間違いなしです。
俳優・女優の手形一覧表は
こちらをクリック⇒⇒俳優・女優の手形一覧表
4、ドルビー・シアター(旧コダック・シアター)
CLチャイニーズシアターの隣に位置するのが、あの有名なアカデミー賞の授賞式が行われるドルビー・シアターです。
世界中が注目するレッドカーペット。
その上を優雅に歩く俳優や映画監督。
2002年以降毎年アカデミー賞の授賞式が行われる場所です。
建物の中に入ると、アカデミー賞を受賞した作品名と受賞年がかかれた大きな柱が目につきます。


そして、大階段がひかえています。そこを上った所から下を見下ろしてレッドカーペットを想像していると、少しはスターの気分を味わえるかも‼
つい受賞した作品名にだけ目がいきがちですが、未来の受賞作品のためのスペースもすでに用意されていました。

なお、ドルビー・シアター内のデッキから有名な、山の斜面にあるハリウッドサインが遠くに見られます。

スポンサーリンク
まとめ
エンターテインメントの聖地、ハリウッド。人気スポットは、映画のイメージが強いかもしれません。
今回選んだ定番中の定番は、映画をはじめとするエンターテインメントの世界が中心になりましたが、それだけ映画の世界では外せない場所がロサンゼルス・ハリウッドです。
他にもロサンゼルスの観光スポットは、数え上げれば多数挙げられます。
時間があれば、いろんな所に足を運んでみてください。
今回は、初めてのロサンゼルスの定番として紹介しました。
豆知識や歴史についても紹介しましたが、ただきれかった、凄かったと観光するのではなく、ここにはこんな歴史が隠されていたのか!と感じながら観ると観光もより一層おもしろいものになるでしょう!
楽しくて、おもしろく、そして少しは歴史も顧みながら素晴らしい旅を堪能して下さい。