大坂なおみ選手が全豪オープンで予想通り優勝しました!
白崎八幡宮のお守りを持っていたようです。優勝を勝ち取ったのはお守りの効果もあったのでしょう!
白崎八幡宮とはどこにあるのでしょう?
今回は、大坂なおみ選手の持っていたお守りの効果・ご利益は?白崎八幡宮とはどこにある神社なのか調査しました!
スポンサーリンク
大坂なおみ選手の持っていたお守り
この投稿をInstagramで見る
大坂なおみ選手が全豪オープンの試合で会場入りの際にラケットバッグにつけられていたお守りが注目されています。
画像から山口県岩国市の白崎八幡宮のお守りだと判明しました!
表には赤地に白虎の刺しゅうが施され、「丸に三つ引き両紋」と呼ばれる同八幡宮の神紋もあるので間違いないでしょう!
この投稿をInstagramで見る
大坂なおみ選手は、ご存知のように母方の祖父が日本人で日本の国籍を選びました。
こうして国際的な大きな試合に日本の神社のお守りを大坂なおみ選手が持っていてくれることを知ると嬉しくなってきますね。
⇓ これが山口県岩国市の白崎八幡宮のお守りで、大坂なおみ選手が持っていたお守りと同じです。
この投稿をInstagramで見る
スポンサーリンク
白崎八幡宮のお守り 効果・ご利益は?
大坂なおみ選手が持っていたお守りの効果・ご利益は、勝運上昇!必勝お守りで桐箱に入っています。神社で祈願されたいてスポーツや受験・勝負事にご利益があります。
初穂料は1000円で、神社のネットからも購入できます。早くも予約が殺到しているそうです。
白崎八幡宮のお守りを注文したい方はこちらをご覧ください⇒白崎八幡宮のお守り
色違いの黒もあるみたいですよ。
スポンサーリンク
白崎八幡宮とは?
この投稿をInstagramで見る
・住所:山口県岩国市今津町6丁目12-23
・電話:0827-29-1122
・主祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
・社格等:郷社
・創建:建長2年(1250年)
・地図
スポンサーリンク
大坂なおみ選手お守り効果・ご利益があった!白崎八幡宮とは?まとめ
大坂なおみ選手、全豪オープン優勝、4大大会4勝目おめでとうございます!
今回はほとんど危なげない勝利でしたね。マッチポイントを先に取られた4回戦の接戦では粘り腰を見せメンタル面での成長を感じさせたみごとな優勝でした。
恋人のコーデーさんの応援も力になったことでしょう。コーデーさんとの馴れ初めについてはこちらをご覧ください。
これからも活躍し、全仏オープンとウインブルドンも優勝して年間グランドスラム制覇を目指してほしいですね。
今後の大活躍を楽しみにしています!日本国民も応援していますよ。