ワールドベースボールクラシック(WBC)日本代表の監督を務める栗山英樹さんの現役時代は、どんな選手だったのでしょうか?経歴が気になります。
また、栗山監督の現役引退理由は何だったのでしょう。栗山監督の結婚歴についても調べてみました。
今回は『栗山英樹現役時代の経歴とは?引退理由や結婚歴についても調査!』と題してご紹介します!
スポンサーリンク
栗山英樹監督の現役時代の経歴は?
侍ジャパンチャンネル特別企画
栗山英樹監督の直筆サイン色紙を5名様にプレゼント!
応募締切:2023年1月15日(日)23:59まで詳しくは1月4日配信のYouTube「栗山英樹監督 2023年新春特別インタビュー」をご覧ください。https://t.co/ettyLhKR5n#侍ジャパン#栗山英樹#サイン色紙プレゼント pic.twitter.com/pgHHIV8DR5
— 野球日本代表 侍ジャパン 公式 (@samuraijapan_pr) January 4, 2023
栗山英樹さんは、東京学芸大学在学中に小・中・高の教員免許を取得し卒業後は教員を目指していたそうです。
ですが、野球をあきらめることができず、朝日生命から内定をもらいます。その後、プロチームの入団テストを受けるとヤクルトスワローズへドラフト外で入団することができました!ついに、栗山英樹プロ野球選手の誕生です。朝日生命さんには、迷惑をかけてしまいましたが喜んでくれていたかもしれないですね。
ヤクルトスワローズでは遊撃手(ショート)として一軍デビューを果たしましたが、プロのあまりのレベルの高さに強い衝撃を受け、野球を辞めることばかり考えていたといいます。
当時の2軍監督が内藤博文さんという巨人初のドラフト外で入団した選手だった監督さんでした。栗山さんと同じ立場だったこともあり、練習にもよく付き合ってくれていたそうです。「人とくらべるなよ。」という忠告で、ふっきれた栗山さんはがむしゃらに練習するうち、1軍に呼ばれるようになります。
プロ2年目以降から、外野手に転向します。足が速かったので、守備範囲も広く、ダイビングキャッチでの球際の強さが最大のアピールポイントでした。
栗山英樹さんの現役時代は一流という成績は残せていませんが、1989年は外野手でゴールデングラブ賞を獲得しています。
スポンサーリンク
栗山英樹が現役引退した理由とは?
˗ˏˋ 広報くりやま3月号発刊 ˎˊ˗
今月の表紙は、侍ジャパン・栗山英樹監督です。栗山町で行われた出陣式の様子を掲載しています
その他『冬の栗山を体験』として阪南大学、東海大学の研修など、全24ページで掲載しています #栗山町 #侍ジャパン #侍JAPAN pic.twitter.com/L64pgrjKlr
— 栗山町総務課・広報 (@kuriyama_soumu) March 1, 2023
栗山英樹さんが現役引退した理由、それはメニエール病が原因のようです。現役2年目から突然目まいや立ちくらみに悩まされていたようです。
メニエール病とは、平衡感覚が狂う三半規管の難病です。普通の生活でもかなり辛いといいますし、プロ野球選手にとって平衡感覚が狂ってしまうというのは致命的だったことでしょう。
オフには治療に専念するために、長期入院をしたりしながら、わざと三半規管を麻痺させるという治療を受け、一時的に症状を抑えていたようです。
病と闘いながら3年目にはレギュラーに定着!打率3割を2度マークし、ゴールデングラブ賞を獲得するもメニエール病の症状が再発し、右肘故障の再発も重なり、成績を出すことができずにいました。
特別な才能に恵まれているわけではない自分が、120%の努力をすることがプロの野球選手としてやっていくための最低条件であると栗山さんは考えていました。
それができなくなってしまった以上、プロ選手を続けられないと考え、7年という短い現役でしたが栗山英樹さんは、29歳で現役を引退しました。潔すぎます!
大好きな野球で成功しなかったことがいまだにコンプレックスとなっているという栗山さんですが、監督に就かれてその能力を十分に発揮してくださっていますよね!
常にチームの組織論を学ぶのに時間を割きすぎて結婚の機会を逃してしまったのでしょうか・・・還暦すぎには全然見えない若々しい栗山さんの結婚歴についてみてみましょう。
スポンサーリンク
栗山英樹の結婚歴&プロフィール
栗山英樹さんの結婚歴については、意外ですが現在も独身で、結婚歴もありません。驚きです。
若い頃の栗山英樹さんはルックスもよくかなりモテたそうです。確かにカッコ良かったです。いや、今もです。
では、そもそも栗山英樹さんには結婚願望がないのでしょうか?
以前ファンから、結婚しないのかという質問に対し、「それどころではない。選手を預かっている身としてその間は考えていない!」と答えたとか。
監督を引き受けた栗山さんの覚悟と生真面目さが伝わってくることばですね ♪
中居正広がWBC侍ジャパン公認サポートキャプテン就任 栗山英樹監督と対談「監督の戦略、作戦に心中したい」 https://t.co/9pEbKcsudv #野球 #baseball pic.twitter.com/Io0eQMnsCO
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 26, 2023
栗山英樹(くりやま ひでき)
出身地:東京都小平市
生年月日:1961年4月26日
身長:174 cm
体重:72 kg
出身校:創価高校→東京学芸大学
《選手時代》
ヤクルトスワローズ (1984 – 1990)
投球・打席:右投両打
ポジション:外野手
プロ入り:1983年 ドラフト外
《監督時代》
北海道日本ハムファイターズ (2012 – 2021)
WBC背番号は「89」
現役引退後の栗山英樹さんは、野球解説者・スポーツキャスターとして活躍していました。確かに、スポーツキャスターとしての印象が強かったです。
栗山英樹さんの母校である東京学芸大学の講師も務め、少年野球の普及育成にも力を入れていたようです。
北海道の栗山町には『栗の樹ファーム』という野球場と練習場をつくり、少年野球教室や大会を開くなど、栗山町の観光大使として地域に貢献しています。
野球場に隣接するログハウスには、栗山さんが収集した日米名選手のお宝グッズが展示されています!栗山さんの野球愛がすごいですね↓↓
栗の樹ファーム球場
ゆっくり時間が流れる
原点に戻れそうな場所 pic.twitter.com/2OD6jKvVsc— 星子(しばらくひよ子) (@hoshiko_18) July 29, 2019
ようやく2011年、栗山英樹さんは北海道日本ハムファイターズの監督に就任します。
北海道日本ハムファイターズの監督を10年間務め、2016年には日本一を果たしました!
その他リーグ優勝を2回、クライマックスシリーズには5回出場を果たしています。
2013年には日ハムがあの大谷翔平選手をドラフト1位で獲得し、翌年から3年連続でクライマックスシリーズに進出することができました。
当時、批判の声が多かった『二刀流』を見事実現させた監督でもあります。栗山監督でなかったら、二刀流大谷投手は誕生していなかったでしょう。
そして栗山英樹さんは、2021年に北海道日本ハムファイターズの監督を退任します。
現在は北海道日本ハムファイターズプロフェッサーに就任している栗山さん。
プロフェッサーとは、選手へ定期的に講義を行ったり『野球人としての人間形成をつかさどる役割』を担っているそうです。組織論を常に勉強しているとか。
亡き野村克也さんの教え「組織はトップの器以上には大きくならない。」つまり、トップの力量で組織力が左右されるというのです。栗山監督の学んでいる組織論は奥が深そうですね。未来の野球界を担うキーマンとして教え子たちとともに頑張ってほしいです!
日ハムの新球場エスコンフィールドはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
まとめ
『栗山英樹現役時代の経歴とは?引退理由や結婚歴についても調査!』と題してご紹介してきましたがいかがでしたか?
現役時代はメニエール病に苦しみ7年という短い現役生活に幕を降ろした栗山英樹さんでした。
ですが、監督という指導者になられて常に野球を通して選手たちを栗山英樹監督なりの考え方で指導されてきました。
そして現在も独身の栗山英樹さんですが、WBC監督を退いた後、素敵なパートナーがみつかるかもしれませんね⁈
まずは3月に行われるWBCに期待です。ヒットを放った後のパフォーマンス「ペッパーグラインダー」の意味はこちらをご覧ください!MLBのヌートバー選手についてはこちらで紹介しています。
スポンサーリンク