阪神タイガースの俊足といえば近本光司選手!彼は阪神へ入団前に結婚し、嫁さんと子供がいます!
社会人野球からドラフト1位でタイガースへ入団しましたが高校や大学さらには社会人野球時代の活躍ぶりはどうだったのでしょう?
今回は、近本光司選手の嫁や子供、年俸や経歴を調査しました。
スポンサーリンク
目次
近本光司の嫁さんへのプロポーズは?
この投稿をInstagramで見る
近本光司選手にはかわいいお嫁さんがいます。馴れ初めやプロポーズはどんな感じだったのでしょうね?
- 結婚まで交際10年
近本光司選手の嫁さんの名前は未夢(みゆ)さんといいます。
未夢さんは歯科衛生士をしていました。
未夢さんと近本光司選手は淡路市立東浦中学校の同級生で結婚まで交際期間は10年もありました。
というのも2人の間では交際10年で結婚すると決めていたそうです。
- 近本光司選手のプロポーズ
交際10年の未夢さんの誕生日に近本選手はレストランを予約、ディナーを一緒に楽しみました。
未夢さんには事前に綺麗な格好をしてくるようお願いしていたそうです。
近本選手はディナーが終了前にトイレに立つふりをして席を離れました。
戻って来た近本選手は未夢さんの背後から「はい」と2人で10年間撮りためたアルバムを手渡したのだそうです。
あれっ?それだけ?
その場はそれで終わったようです。未夢さんはいよいよプロポーズされると期待に胸を膨らませていたので「これで終わり」と肩透かし状態に!
そう思わせた近本選手なのですが、隣にチャペルのあるレストランを予約していたのです(^^♪
再びトイレのふりをして席を離れた近本選手。
残された未夢さんはその後、スタッフに誘導されチャペルへ!
扉を開けるとそこに近本選手がいてプロポーズというすばらしい演出でした。すてき~
10年変わらない愛は凄いですね!
そして未夢さんにとって改めてプロポーズされたこの演出は忘れられない日となったことでしょう。
女性にとってうらやましすぎるプロポーズですね!
- 近本光司選手と嫁との挙式は?
近本光司選手と未夢さんは神戸港近くで2018年12月1日挙式しています。
近本は前日1日に神戸市内で、中学時代の同級生である未夢(みゆ)夫人と挙式を行ったばかりだが「(結婚)式が終わって一段落ついた」と戦闘モードに入る。
— 中略 —
神戸の街で愛を誓った。真っ白なタキシード、純白なウエディングドレス姿の2人が腕を組み、ゆっくりと花道を歩んでいく。視線の先には神戸港。その先にはポートタワーがそびえ立つ。24年間、関西で過ごしてきた2人には思い出がいっぱいだった。
引用:日刊スポーツ
10年愛の末の結婚、おめでとうございます ♪
- 近本光司選手の嫁はどんな人?
通常は阪神タイガースのルーキーは鳴尾浜の独身寮「虎風荘」に入寮するのですが、既婚者の近本光司選手は入寮していません。
「寮に入っていれば栄養士さんや調理師さんにバランスよく作っていただくと思うんですけど、寮に入らないとなれば自分と妻で一緒にしっかり考えて。メニューだったり献立をしっかり2人で話し合っていきたいと思います」
引用:サンスポ
と語っていますが、近本選手の奥さんになったは未夢さんはプロ野球選手の妻としてなんと「アスリートフードマイスター」の資格を取得したのです。プロ選手を支える妻の覚悟がすごく立派ですね!
スポンサーリンク
近本光司選手は子供が励み?年俸がすごい!
この投稿をInstagramで見る
近本光司選手には2019年7月に長女が誕生しています。
本日は契約更改を行いました。
大きな怪我なくプレーできたのが良かったです。実は、7月に第1子の長女が産まれていました☺️オールスターの近くでもあったので、娘にもサイクルヒットのサポートをしてもらったのかな😆わら
今後はこの子が大きくなるまで精一杯野球を頑張ります!!— 近本光司 (@koji_speed5) December 6, 2019
このツイートの時点では、プロになって初めての契約更改で1500万円から一気に3倍の4500万円になった年でした。翌年は、4500万円から7500万円に!そしてとなる4年目となる2022年の年俸は、なんと一気に1億5000万円と入団当初の10倍に跳ね上がりました!おめでとー♪
今では2歳になった女の子も、出かける前は「パパ、カッコイイー。がんばってー。」とおしゃべりできるようになったそう。
我が子の日々の成長が近本選手の癒しと気分転換に貢献しているようです。
近本選手がこんなに稼げる一流選手になれたのは、本人の努力はもちろんですが奥様の未夢さんが長年支えてくれたおかげでもありますね。奥様に感謝感謝です。
スポンサーリンク
近本光司選手の高校時代は?
最後の夏は県準々決勝で敗退 近本光司(社-関西学院大-大阪ガス)の高校時代 https://t.co/wQMz8jgAs6
— 最速スポーツNews (@News9199) August 31, 2020
近本光司選手は現在阪神タイガースの外野手として活躍していますが高校時代は投手兼外野手でした。
近本選手は兵庫県立社高校で野球がしたかったのですが父親が猛反対しました。
父親は自身が通い祖父や近本選手の兄も通っていた地元の津名高を勧めていたのです。
近本選手は「社で野球がしたい!」となんと家出!
父親は根負けし近本選手は兵庫県立社高等学校への進学を認められたのでした。
県立社高校には投手として入校しましたが2年生の秋まで体力作りのため外野手としてプレーしていました。2年の秋からは投手へ再転向しましたが、試合では主に外野手でした。
近本選手は1年秋からメンバー入りしています。
2年の春の大会では決勝で明石商業に敗れて兵庫県準優勝でした。
4季連続で甲子園を逃すことになったのです。
近本選手の甲子園最後のチャンスの年、県大会を勝ち進み5回戦で当時、高校通算本塁打107本の記録を持っていたスラッガー山本大貴選手を擁する神港学園と対戦しました。
その試合で近本は先発を任されたのです。
近本投手はスラッガー山本選手を無安打に抑えこむ力投を見せ勝利したのです!
そして準々決勝の滝川第二高校との試合。
滝川第二高校に5点のリードを許したまま9回表の攻撃で、社高校は2点を返してなおチャンスの場面で3番近本選手にまわってきました。
打席に入った近本選手はみごとライト前にはじき返したのです!
ところが反撃及ばず4対7で惜しくも敗退。
対戦相手の滝川第二高校はこの年、兵庫県代表で甲子園に出場しています。
スポンサーリンク
近本光司の大学時代は?
この投稿をInstagramで見る
高校卒業後、近本光司選手は関西学院大学に進学しています。
大学入学とともに投手一本に絞っていたそうです。その理由が意外にも、
野手よりもちょっと楽だから。ピッチャーのときは試合にも出てなかったんで、ランニングだけしっかりしてたらよかったし。
引用:大学スポーツ
と語っています。
また入学当初は「大学卒業後は金融や保険、商社への就職をイメージしていた」そうです。
近本選手は大学1年の6月に投げ込みすぎで右肘を痛めています。
肘をかばうことによって肩も痛めてしまいました。
2年になるとまたもケガ、その時出会ったのが師匠と仰ぐ後輩の植松さんでした。
植松さんは科学的な理論に基づく「考える野球」を実践しケガの治療やトレーニング法もよく知っていたので、ケガからの復活をかけ植松さんを頼ったのです。
周囲や植松さんのアドバイスがあり近本選手は大学2年生の秋に野手転向を決意します。
2年生の秋にリーグ戦でデビューし3年生の春にはスタメン定着。足の速い近本選手は「近本シフト」をひかれるまでになりました。
外野手に転向した関西学生リーグで
- 盗塁本数新記録(10盗塁)を樹立、
- 打率も3割7分9厘を記録、
- ベストナインを獲得
という成績を記録し外野手として開花していきました!野手に転向して1年足らずのことです。
プロ入団後、盗塁王を獲得している近本選手ですが、素質はこのころからあったのでしょうね。
近本選手が大学時代に一番印象に残っている試合は4年生の時、2016年4月2日立命館大学との春のシーズン開幕戦だそうです。
相手ピッチャーは現在横浜DeNAベイスターズで活躍中の東克樹投手で8回までノーヒットノーランペースでした。
相手の立命館大の得点も1点で僅差。
関西学院大の9回の攻撃で代打が初ヒットのあと、近本選手がレフト前ヒット!
犠打などで2死二、三塁のあと4番の一打で近本選手がホームを踏んで劇的なサヨナラ勝ちとなりました!
が、その試合の2打席目で近本選手は転んだ際に右腕を骨折していたのです。
劇的な勝利の陰での骨折だったので一番印象に残ったのでしょうね。
|
近本光司の社会人野球時代は?
近本光司選手は大学卒業後、プロではなく社会人野球の名門大阪ガスに入りました。
近本光司選手はプロに入る意思はそれほど強くなかったと語っています。
身長も高くなく「なりたい」より「なれない」と思っていたようです。
プロを意識したのは大阪ガスに入ってからで2年目の2018年でした。
4月のJABA岡山大会で近本選手は5試合でなんと3本のホームランを打ちました。
7月に行われた都市対抗野球ではなんと打率5割2分4厘をたたき出し首位打者を獲得!
プロ野球でいうMVPに当たる橋戸賞も受賞しました。
この時大阪ガスは初優勝に輝きました。
この後、近本選手は8月に行われた2018年アジア競技大会の日本代表に選抜され、準優勝に貢献しています。
その後はご存知の通り2018年のドラフト会議で阪神タイガースから1位指名を受け阪神タイガースに入団しました。
藤原恭大選手、辰巳涼介選手の抽選に外れた1位指名でしたが堂々たる活躍ぶりですね。
スポンサーリンク
近本光司選手の阪神タイガースでの活躍は?
この投稿をInstagramで見る
近本光司選手は阪神タイガースに入り2019年のペナントレース開幕戦でスタメン2番センターでプロデビューしています。
この試合では6回にプロ初ヒットのタイムリースリーベースを放ち輝かしいスタートを切りました。
近本光司選手のタイトル・表彰は?
・盗塁王:2回(2019年・2020年)
・セ・リーグ連盟特別表彰:1回 (新人特別賞:2019年)
・オールスターゲームMVP:1回 (2019年第2戦)
・スピードアップ賞:1回 (2020年)
近本光司選手の成績は?
・2019年:打率 ,271、159安打、9本塁打、36盗塁
・2020年:打率 ,293、139安打、9本塁打、31盗塁
- 名前:近本光司(ちかもとこうじ)
- 愛称:チカ
- 出身地:兵庫県津名郡東浦町(現在は淡路市)
- 生年月日:1994年11月9日生まれ
- 身長:171センチ
- 体重:67kg
- 投打:左投左打
- 守備位置:外野手
スポンサーリンク
近本光司 まとめ
近本光司選手には嫁さんと子供が一人います。近本選手は10年の交際の末、すてきなプロポーズをしました♪
高校までは、投手として活躍をみせた近本選手は今や阪神タイガースになくてはならない存在です!
入団当初の年俸1500万円は、わずか4年目にして、10倍の1億5000万円になりました!
小さい体でもプロの野球選手になれるということを近本光司選手が身をもって証明し、身体の小さい少年達にも夢と勇気と希望を与えています!
中野選手と盗塁王座を競い合い、これからもますます活躍しタイガースの優勝に貢献してもらいたいものです!
新人選手8人のプロフィールは、こちらでまとめています。
スポンサーリンク