線虫と呼ばれる生物を使って、尿一滴からがんのリスクがわかる!そんな画期的な一次スクリーニング検査「エヌノーズ」が、2020年11月から始まっています。
テレビCMも流れていますので、見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。
そんな画期的な検査、エヌノーズとは一体何なのでしょうか。本当に、尿一滴でがん検査が可能なのでしょうか。気になります。
また、がん検査の費用や、実際に試した方の口コミやSNS上での評判を調査しました。
今回は「線虫エヌノーズの口コミ評判は?がん検査の費用や試したSNSを調査!」と題して紹介します。
スポンサーリンク
線虫エヌノーズって?尿一滴でがん検査?
そもそも、線虫エヌノーズとは何なのでしょうか。どういった経緯で、検査が始まったのでしょうか?
日本は、先進国の中でも、がん検診の受診率が低い国なんだそうです。
また、現在行われているがん検診は、身体的・経済的な負担が大きいわりに、早期発見には繋がりにくい状況なんだとか。
検査を気軽に受けられて、早期発見に繋げたい。そのために気軽に受けられるがん検診として開発されたのが、線虫エヌノーズです。がんは、早期発見すれば5年生存率は格段に上がるとされています!
新しい検査方法が増えるのは、今後のためにもいいことではありますよね。
線虫エヌノーズは、線虫と呼ばれる生物を使って検査をします。鋭い嗅覚を持つ線虫は、健常者の尿からは逃げ、がん患者の尿には近づいていくという特性があるそうです。線虫についてはこちらで紹介しています。
その特性を利用することで、がんのリスクを測ることができる検査が、線虫エヌノーズと呼ばれるものです。尿一滴で、精度86%以上とはすごい確率ですね。
胃がん、大腸がん、乳がんなど、全身網羅的に15種類のがんに反応するといいます。
ただし、どの種類のがんなのかを特定することはできません。
そのため、検査結果で、がんのリスクが高いと判断された場合には、病院などで精密な検査を追加で受けることが推奨されています。
ステージ0やステージ1のがんにも反応するとのことですから、まさに早期発見に繋がる検査と言えますね。
がんは早期発見の場合、5年生存率がぐんと上がります。気軽に、そして痛みもなくたった尿一滴で検査ができるとあれば、試してみる価値はありそうですね。
検査キットは、保険適用外で1回の検査で14,800円となっていました。
定期コースの場合は、13,800円と1000円お得です。
公式サイトからの申し込みは→→→こちらから
スポンサーリンク
線虫エヌノーズの口コミ評判は?
線虫エヌノーズの口コミ評判について、調べてみました。
メリットとしてあげられていたのは、やはり他のがん検診に比べ費用がかなり安く済むこと。
そして、採尿して提出するだけなので、痛みや不快感がないこと。全身網羅的に調べることができる点でした。
確かに、胃がん検診のバリウムは不快感を伴うことが多いですし、乳がん検診のマンモグラフィは痛みを感じる人も多いですよね。
そう言った不快感や、痛みなしに検査ができるとなれば、とても楽ですし、検査を受けてみようという気持ちになる人も多いかもしれません。
男性特有の前立腺がん腫瘍マーカーとしてのキットならもう少しお安いこちらの商品もあります↓↓
線虫エヌノーズのデメリットとしては、「リスクが高い」と判定された場合には、どこにがんがあるか分からないため、全身網羅的に検査を受けることになります。
そして、「リスクが高い」と判断された場合にも実際にがんがあるとは限らないため、人によっては不安からさまざまな検査を繰り返すというリスクもあります。
結果後のフォローはないため、結果に応じて自分で対応を考える必要があるようですね。
「リスクは低い」と判断されればいいですが、「リスクが高い」だった場合には、不安になる可能性がかなり高い検査のようです。
すぐに不安になる人、不安感を感じやすい人には、あまりおすすめできない検査かもしれませんね。
女性特有の乳がんリスクを検査したい場合は、乳がん腫瘍マーカーがオススメです↓↓
スポンサーリンク
線虫エヌノーズを試した人の感想は?
線虫エヌノーズを試した人の感想はどうなのでしょうか。やはり結果によって、かなり感想は異なるようです。
N-NOSE(エヌノーズ)ってがんのスクリーニング検査できるやつやってみた。で、結果AとBの境界の判定。つまり安全圏だった、ABCDEの5段階だけど、送付して尿で判定できる。会社持ちだったけど12500円なら安いんじゃないかなぁ…#エヌノーズ #がん検査 #結果 pic.twitter.com/I3xXqIj76P
— 無双 (@musou_66) May 17, 2022
この方は、会社負担で検査を受けることができたんですね。いい会社!
先月やってみたN-NOSE(#エヌノーズ)の結果が出ました。
現時点で、がんの疑いは非常に低いとのことです。
自分でも『何ともないぞ?』とは思いつつ、お墨付きをもらえると改めて、どやっ!!って感じです♪
これ、1年に1回のペースで他の #がん検診 に置き換えてやっていければいいなと思ってます pic.twitter.com/rfZP4zljRQ— たけし (@mi_yama1001) March 24, 2022
15種類のがんに反応する上、ABCDEの5段階でいちばんリスクが低いAやBなら安心できそうです。
N-noseやってみた。
尿一滴で線虫によるガン検査がてきるやつ#N_NOSE #エヌノーズ pic.twitter.com/6RAI7mPVHH— 蚊遣器 (@kayariki17) March 15, 2022
線虫がん検査夫婦で陽性でPETCT検査まで受けてきたけどふたりとも異常なしだった。検診センターの先生もエヌノーズ陽性で来た人達50人以上いたけどがんが見つかったのは1人だけだったって。
とにかく2週間以上不安に振り回されたのでこれからN‐NOSE受ける方にはよく考えて受けて欲しいです— むむ (@mumu_55555) February 8, 2022
リスクが低いと判断された人は、手軽にかつ安価に安心できる結果が得られたことに、満足しているという内容の投稿が多かったです。
一方、リスクが高いと判断された人の投稿は、やはりどの部分にがんがあるのか、そもそもがんがあるのか分からないことが不安を募らせるというものでした。
確かにリスクが高いと判断されても、それがどこなのか分からないようであれば、追加で検査を受ける必要も出てきますし、その間不安になりますよね。
いずれにしてもリスクが高いと判断された場合は、早急に精密検査を受けて不安を解消することが大事ですね。早期発見なら今や、がんといえども怖くはない病気なのですから。
早期発見するためにもまずはがんのリスクが知りたい人にとっては尿一滴の検査はコスパ的にも安いのではないでしょうか。
スポンサーリンク
線虫エヌノーズ まとめ
これまでのがん検診は、検査に伴う痛みや不快感、放射線の被ばくなど、がん検診を受けることに抵抗感を感じる人も多いものです。
それが、線虫エヌノーズだと尿一滴で検査ができるとなれば確かに画期的ですよね。そして、それが従来の検査よりもはるかに安価であれば、一度は試してみたいと思うかもしれません。
既存の検査で、全身網羅的な検査を受けようと思えば、数万円、十数万円かかる場合もあります。それに比べ、1万円程度でがんの可能性があるとわかれば、かなり安いです。
ですが、線虫エヌノーズの検査にはデメリットもあります。
リスクが高いと判断された場合でも、どの部位にがんがあるかまでは分からないこと、そしてそもそもがんがない可能性もあること。そして、その精密検査にかかる費用もあります。
メリット、デメリット、どちらも考慮した上で興味のある人はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク