人気食材のブロッコリーを家庭菜園で育てている人も多いのではないでしょうか?
ブロッコリーを育てていると収穫時期のタイミングがいつなのか?その目安やいつまで収穫できるのか見極め方を知りたいですよね!
今回は「ブロッコリーの収穫時期のタイミングは?目安やいつまでかの見極め方!」と題して疑問点を解消していきましょう。
スポンサーリンク
目次
ブロッコリーの収穫時期のタイミングは?
ブロッコリーってスーパーで年中売られていますよね。旬の時期がない食材なの?って思ってしまいがち。
ブロッコリーにもちゃーんと旬はありますよ。旬以外の時期のブロッコリーはハウス栽培や品種改良のものです。
ブロッコリーといってもいろんな品種がありますし、栽培する地域もさまざま。
地域によっては、2月下旬~3月に種まきし4月中ごろに植え付け、5月下旬から6月に収穫する品種もあります。
家庭菜園では夏まきがおすすめかなと思います。7月中旬~下旬種まき、8月下旬~9月上旬植え付け、11月~3月上旬収穫という工程です。
このことからわかるように一般的にブロッコリーの旬は冬の時期11月~3月上旬が旬です。
スポンサーリンク
ブロッコリー収穫の目安
ブロッコリー収穫のおおよその目安
種まきしてから収穫にかかるおおよその目安について紹介します。
・早生種:種まき~収穫まで120日以下
・晩生種:種まき~収穫まで145日以上
・中生種:早生種と晩生種の中間
そもそもブロッコリーの収穫とは、株の中心や先端にできる蕾(つぼみ)の 花蕾(からい)を収穫することです。花蕾の元になるのが花芽です。
花芽ができるためには低温が必要条件です。早生種というのは比較的その温度が高い品種ですね。
それに対して晩生種は比較的その温度が低く、花芽は株が大きくならないとできません。
家庭菜園でのブロッコリー花蕾のつき方
花蕾のつき方によって頂花蕾型と側花蕾型、頂・側花蕾型の3つに分けられます。
・頂花蕾型:主枝に大きな花蕾がつく、側枝の発生がはほとんどないのが特徴の品種です。
・側花蕾型:途中で頂花蕾の摘芯を行うことで肥大した側花蕾を収穫する品種です。
・頂・側花蕾型:両方とも収穫できる品種です。頂花蕾を収穫した後側花蕾を収穫する品種です。
家庭菜園では次々と収穫できた方が楽しいですよね!頂・側花蕾型の早生種や中生種を組み合わせて栽培することで収穫をより楽しくすることができるので是非、組み合わせて育ててみましょう。
スポンサーリンク
ブロッコリー収穫時期はいつまでか見極め方は?
ブロッコリーの花蕾が花になる前に収穫を!
ブロッコリーを収穫せずそのまま放っておくと花が咲いてしまいます。収穫の見極め方とすれば花が咲く前のタイミングがよいでしょう。
ブロッコリーには小さな花蕾が房のように着きます。ブロッコリーの花蕾を収穫して調理し食べることが多いと思います。
花蕾は火を通すととですぐに柔らかくなりますね。花が咲く前に収穫して美味しくブロッコリーを頂きましょう。
ブロッコリー収穫時期の見極め方
・頂花蕾:頂花蕾は茎の一番上について大きくなります。花蕾が開いて咲く前が収穫時期です。頂花蕾は12〜15cmになると収穫時期と判断します。
ブロッコリーの頂花蕾を収穫。今晩の主食はブロッコリーです。 #家庭菜園 pic.twitter.com/oliKdUHYAQ
— プラ菜 (@planter_saien) November 17, 2018
・側花蕾:側花蕾は頂花蕾ほど大きくはなりません。花が開く前にこまめに収穫するといいですね。側花蕾は花蕾が500円玉やゴルフボールの大きさ、直径が3~5cmが収穫時期と判断します。
側花蕾
可愛くて、やわらかくて、おいしい pic.twitter.com/rYEImnIeyt— 結実【Berry good屋】 (@roselemonn) February 20, 2019
スティックセニョールの頂花蕾を摘芯✂️
その下に側花蕾も pic.twitter.com/WSFZOtVkRK— ぷりっつ (@PRETZ_123) November 14, 2020
花蕾が花になると食べられないの?
ブロッコリーの収穫は花が咲く前と書きましたが花が咲いてしまうと食べられないの?というとそんなことはありません。
花蕾で収穫したブロッコリーとは違った食感になります。もちろん茎の部分も食べることができるんです。
生食では硬いのでおすすめしません。熱して柔らかくします。少し硬めで歯ごたえを楽しむのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
ブロッコリーの収穫方法
ブロッコリーを収穫する時は茎をカットしますがハサミを用意しましょう。もちろん食品をカットするので清潔でよく切れるハサミがいいですね。
蕾から下10~15cmのところを斜めにカットします。まっすぐだと水が溜ることがありそれが原因で腐ってくる場合があります。病気の原因にもなるので注意しましょう。
そのため雨の日の収穫は避けましょう。
頂花蕾を収穫したタイミングで追肥をすることをおすすめします。そうすると側花蕾を長く収穫することにつながります。
側花蕾を多く収穫したい場合は頂花蕾を早めに10センチぐらいの大きさで収穫するといいですね。
わき芽が多く残り側花蕾の収穫アップにつながります。
スポンサーリンク
ブロッコリーの保存方法
いただいたブロッコリーを
茹でまくって冷凍保存!!!!今ブロッコリーと茎とエリンギを
ニンニク醤油で炒めたものを食べてる
ご飯炊くのも面倒でそれオンリー pic.twitter.com/fDqJ00W7mr— なずな®1y6m (@7invtnlhjmEFr12) February 23, 2020
ブロッコリー収穫後の保存期間はナマの場合、あまり日持ちせず1~2日です。収穫したらその日の新鮮なうちになるべく食べるようにしましょう。
特に黄色く変色したものは食べないようにしましょうね。ジップロックなどのフリーザーバッグに入れ野菜室で保管すると2~3日保存ができます。
長期保存はやはり冷凍です。
冷凍には2種類ありそれぞれメリットが違います。それぞれの冷凍保存について紹介しますね。
ナマのブロッコリーをフリーザーバッグで冷凍保存
メリット
・シャキシャキした歯ごたえを維持できる。
・熱を加えないことで、ビタミンが抜けにくい。
サラダに使うためのブロッコリーであればシャキシャキとした歯ごたえ感がほしいものです。そんな時にはナマのまま冷凍しておくといいですね。
保存方法は、ブロッコリーを小房に分けて切り落とした後1つ1つラップに包みジップロックなどのフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存しましょう。
保存期間はナマのまま冷凍した場合約1ヶ月といわれています。
ゆでたブロッコリーをフリーザーバッグで冷凍保存
メリット
・解凍後すぐお弁当等に使うことができる。
・すでに茹でているので小房がボロボロとくずれない。
ハンバーグやステーキの時に添えるブロッコリーならゆでて冷凍しておけばいいですし、忙しい朝のお弁当作りにもゆでて冷凍しておけば重宝しますね。
保存方法はまずブロッコリーを小房に切りわけます。塩を入れたお湯で30秒ほど茹でキッチンペーパーなどで水気を拭き取りましょう。少し冷ましフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存しましょう。
ただ茹でると水溶性のビタミンCが溶けだすのでせっかくの栄養素を失います。生のまま冷凍した場合栄養素はほぼそのまま残ります。
保存期間はゆでて冷凍した場合約2ヶ月近くといわれています。
総合すると「栄養素」や「美味しさ」を求めるのであればナマでの冷凍を「長期保存」したいのであればゆでて保存するのがいいですね。
天然植物活力液「HB-101」を使用すると、
育たなかった果実、枯れてしまった花の数が減り、収穫率がアップします。
栽培のコストパフォーマンスが上がります。
スポンサーリンク
ブロッコリーの収穫時期のタイミングや見極め方 まとめ
ブロッコリーは2月下旬~3月に種まきし5月下旬から6月に収穫する品種のほか、家庭菜園では夏まきがおすすめで一般的に7月中旬~下旬に種まきをして1月~3月上旬に収穫します。
ブロッコリーを収穫せずそのまま放っておくと花が咲いてしまうので収穫の見極め方とすれば花が咲く前のタイミングがいいです。
ブロッコリーは栄養価も高く冷凍保存もでき大変便利な食材です。育てやすく何度も収穫できるので家庭で美味しく頂いてくださいね。
ゴーヤの収穫についてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク