金時山登山を駐車場から山頂までガイド!頂上からは富士山の絶景?

登山・ハイキング

 

箱根の金時山は頂上から富士山の絶景が眺められる人気の山です!

金時山(標高1212m)のふもとの駐車場をスタートし山頂で富士山を眺めながらのランチは最高でした!初心者でも4時間ほどで戻ってこられます。

今回は「金時山登山を駐車場から山頂までガイド!頂上からは富士山の絶景!」と題して駐車場から金時山山頂までを写真付きで詳しく案内します。

 

スポンサーリンク

金時山ハイキングコースは?

公時神社(金時神社)駐車場 ⇒  金時宿りの石  ⇒  金時山山頂  ⇒  矢倉沢峠  ⇒  公時神社(金時神社)駐車場 のコースです。

このコースを写真を使い初心者にも判りやすく、また日帰り温泉も合わせて紹介します。

 

スポンサーリンク

金時山登山駐車場からスタート

 公時(きんとき)神社(金時神社)駐車場に車を停めて金時山をめざします。

御殿場方面から国道138号線で乙女峠バス停を通りすぎ公時神社駐車場に向かいました。

ところが現在駐車場は、公衆トイレ設置工事(令和2年1月31日までの予定)のため使用する事ができませんでした。普段であれば、約20台ぐらいの駐車スペースがあり無料で利用できます。

公衆トイレ設置工事(令和2年1月31日までの予定)



今回は神社の隣にあるゴルフ練習場に駐車しました。ここは有料で500円です。



ゴルフ練習場の駐車場は、 御殿場方面からだと 国道138号線沿いの金時橋という小さな橋を渡ったところの左手で「金時ゴルフ練習場」の看板が右側に見えてくるのですぐわかります。

金時ゴルフ練習場の看板

反対側の箱根神社方面からならば国道138号線沿いの金時橋を渡る手前に公時神社の入口という大きな案内が右側に出ているのですぐにわかります。

金時橋手前公時神社入口を入る

右に見える緑の斜面がゴルフ練習場

ゴルフ練習場の駐車場

尚、公時神社の駐車場が利用できるようになればこのまままっすぐ進めば右側に駐車場があります。

公時神社についてはこちらをご覧ください。

 

スポンサーリンク

金時山登山出発

持ち物チェックをして出発です。駐車場から奥に進むと先程のトイレの設置工事場所に行けるのでそこを右に曲がって公時神社方向に入ります。

トイレ設置工事を右

曲がり角に「ハイキングコース案内図」がありました。

ハイキングコース案内図

金時山のルート案内板もあります。先へ進みましょう。

公時神社社務所の前を通りすぎるとすぐに公時神社が見えてきます。

公時神社社務所

公時神社

公時神社説明の立看板

公時神社に今日の無事を願い手を合わせいよいよ出発です。登山口は神社の右側です。

9:35

ここからハイキングコースらしくなってきます。

少し行くと左手に苔むして草も生えた大きな岩がありますが「金時手鞠石」です。金太郎はこの石を手鞠代わりに遊んだという伝説があります。

金時手鞠石

さらに進むと一旦舗装道路を渡る所があります。ちょうど道路の拡幅工事をしていました。

舗装道路を渡り登山道へ

舗装道路を渡る所に金時山へのコース案内があります。

金時山へのコース案内板

少し行くと金時神社奥之院入口の案内があります。今日は奥之院方面には行かず山頂をめざします。

奥之院方面には行きません

この辺は石がごろごろして足場が悪いです。石につまづいたり滑ったりしないように気をつけましょう。手をついたりして捻挫や骨折をしたら大変です。油断せずに登りましょう。

足場が悪いので注意しましょう


スポンサーリンク

金時宿り石

金時宿り石に着きました。出発から34分です。

金時宿り石

沢山の枝が石を支える様に立てられています。少し傾きかけたので妻が支えなおしておきました(笑)

この大岩は金太郎と母の山姥が夜露をしのいだとされる大岩で、ふたつに割れています。

ふたつに割れている大岩、、、一刀石のようです。

昭和6年(1931年)以前はふたつには割れてなかったようです。

金時山の山腹に点在する巨岩には、金太郎にちなんだ名称が付されています。中でも宿り石と呼ばれるこの岩は、昭和6年(1931)に突如として割れました。

                                  引用:文化遺産オンライン

文化遺産オンラインをみると割れる前と割れた後の写真があります。

割れた時は村中に轟音が響いたようです。雨水がしみこみ凍って膨張し年月が経つにつれ割れたのでしょうか?

直径約20mにも及ぶ、この巨岩が真っ二つに割れた時の轟音は、仙石原の村中に響いたといいます。

                          引用:文化遺産オンライン

金時宿り石の左手に登山道は続きます。

大岩の左手を進む

宿り石から少し進んだところに金時山のコースの案内が建っています。

金時山のコース案内


木の根っこの間を抜けたり石がゴロゴロある所を通ったり変化のある登山道です。

木の根っこの間を抜ける

石がゴロゴロある所を通 る

道なりに進んで行った左手が明るくなり少し開けたところに出ます。綺麗な景色が望めます。

綺麗な景色

さらに進んだところから 大涌谷や仙石原、芦ノ湖がみえました。

大涌谷 ・ 仙石原・芦ノ湖

平坦なところもありますが結構階段になっているところが多いです。

平坦な道

階段横コース案内

階段

階段が多くなってきたら、無理せず休み休み進みましょう。このまま道なりに進みます。

道なりに進む



スポンサーリンク

金時山山頂

もうひと踏ん張りして道なりに進んで行くと山頂です。

もうそこが山頂です

山頂に着くといきなり富士山が迎えてくれました。登りのしんどさがいっぺんに吹っ飛んでしまいました。

いきなり富士山のお出迎え
11:23

山頂まで 出発から1時間55分です。 

さすがに金時山です。山頂の標高表示が ”まさかり”になっていました!

金時山山頂 標高1212mのまさかり

頂上には金太郎茶屋があります。

金太郎茶屋

頂上にトイレもあります。利用料金(協力金100円)が必要です。

山頂のトイレ

利用料金(協力金100円)が必要です

天下の秀峰金時山

ここから見る富士山は絶景です。

金時山は別名「猪鼻山」というらしいですがそのいわれが書いた看板がありました。

猪鼻山のいわれ

山頂でお昼休憩して、下山します。下山開始は、12:06です。

 

スポンサーリンク

金時山山頂から下山

最初は登って来た道を下りて、途中から別ルートを選びました。

下山開始です

道なりに20分位進むと分岐に出ます。
ここで来た道と分かれ左の仙石原、明神ヶ岳方面に下りて行きます。

仙石原、明神ヶ岳方面に下りて行きます

仙石原、明神ヶ岳方面に下りて行きます

道なりに下りて行きます。

道なりに下ります

視界が開け大涌谷方面が綺麗に見えます。

大涌谷方面が一望
12:30

展望も良く 石がゴロゴロしたり木の根っこが出てることもなく歩きやすいコースです。大きな岩場を通ります。

平坦で綺麗な道

右手の岩に登ると視界がいいので写真を撮る人もいます。記念に登ってみてはいかがですか?上り下りは気をつけて下さいね。

私たちは素通りしました。

右手に大きな岩があります。ここに登り記念撮影をしてみては?


整備された階段

さらに緩やかな下りが続きます。

緩やかな下りが続く



スポンサーリンク

矢倉沢峠

矢倉沢峠に着きました。

矢倉沢峠に着きました

ここが矢倉沢峠です。

矢倉沢峠
12:52

公時神社の出発から3時間24分 (頂上の休憩43分を含む) です。
金時山山頂から46分かかりました。

矢倉沢峠から右に曲がって行くとすぐに仙石原に行くコースの案内があるので右に曲がって行きます

仙石原行きの案内板

仙石原までは30分となっていました。

仙石原までは30分

緩い下りが続きます。

緩やかな下りが続く

しばらく行くとまた案内板があるので仙石原方面に行きます。

仙石原方面に行く

曲がったところはほぼ平坦で歩きやすい道です。

平坦な道を行きます

道なりに進んだところに白いガードが見えてくるのでそこを右に曲がります。

白いガードのところを右
13:15

曲がったところを下りて行くと舗装道路に出ます。

下りて行くとすぐ舗装道路

舗装道路が見えました。

舗装道路が見えました
13:16

舗装道路に出るところに「仙石原の案内板」と「金時山コース登り口のハイキングコース案内図」があります。

仙石原の案内板

金時山コース登り口のハイキングコース案内図

上の案内図では金時神社駐車場から山頂までのコースタイムは75分、下りのコースは山頂からここまで60分です。

舗装道路に出ると左に下りて行きます。(駐車場までのコースタイムはここから20分です)

左に下りる

その先にある三差路を右に曲がりゴルフ練習場の駐車場方向に戻ります。

右に曲がる

案内図があります。

曲がり角に案内板

曲がった道はまっすぐな道です。

まっすぐな道を行きます

交差点に出たら右に曲がります 。

交差点を右

交差点の所に案内板があり仙石原はまっすぐとなっていますが、ゴルフ練習場の駐車場に戻るのでここを右に曲がります。

曲がったら、またまっすぐ進みます。

まっすぐ進む

まっすぐ行った先を左に行きすぐに右に曲がります。

左に曲がります

すぐ右に曲がる

曲がったところが国道138号線です。
車道は車が沢山走行していますが側溝蓋の上をを歩くと安全です。

側溝蓋の上を歩きましょう

まっすぐ行くと金時神社入口のバス停があり、公時神社入口で右側がゴルフ練習場の駐車場です。

まっすぐ側溝蓋の上を歩きましょう

金時神社入口バス停

公時神社入口を入るとゴルフ練習場の駐車場

駐車場に戻ってきました。

ゴルフ練習場の駐車場
13:44

公時神社の出発から4時間16分 (頂上の休憩43分を含む) です。 金時山山頂から1時間38分です。

公時神社(金時神社)駐車場(9:28) ⇒  金時宿りの石(10:04)  ⇒  金時山山頂(11:23)休憩43分(出発12:06)  ⇒  矢倉沢峠(12:52)  ⇒  公時神社(金時神社)駐車場(13:44)  

私たちはゆっくり景色を見たり写真を撮ったりして回ってきたので時間がかかっています。普通に回ればもう少し早く回ってこれたと思います。上記コースタイムは参考にして下さい。

 

スポンサーリンク

金時山登山時の服装と装備品

金時山は、初心者でも登れるコースなので重装備は必要ないですが、それでも標高1,000mを超えるので最低限の服装と装備品は準備しましょう。

  • シャツとズボン

襟付き長袖のシャツを選びましょう。暑くなれば袖をまくることで温度調整ができますし、襟を立てることで寒さも少し防げます。綿100%のシャツは、汗や雨を吸収しやすく重くなり、動きづらくなるので避けましょう。速乾性のシャツがいいですね。

ズボンも綿100%は汗が染み込むと動きづらく、ジーンズも歩きづらいので避けた方が賢明です。トレッキングパンツを選ぶなら撥水&ファスナー付ポケットがあると便利ですよ!

  • ウインドブレーカー

ウインドブレーカーは、風が出た時や肌寒い時に羽織るなどして温度調整になります。要らない時はコンパクトに収納でき軽いのでザックに入れておいても邪魔にならないでしょう。撥水性のあるたたみやすいものを選びましょう。

  • 雨衣(レインウェア)

撥水性の上下別れた雨衣を用意しましょう。不意の雨対策として持っておきましょう。寒い時は防寒着代わりとしても役立ちます。

  • トレッキングシューズ

スニーカーでは、岩場など歩きづらく疲れるのでトレッキングシューズで登るようにしましょう。

  • トレッキングポール(ストック)

ストックは1本タイプのものと2本タイプのものがありますがバランスよく脚力を補うのであれば2本タイプがおすすめです。

  • ザック(リュックサック)

金時山のような日帰り登山であればあまり大きなザックは必要ないですが 身体にフィットするザックを選びましょう。 身体にフィットしていないと意外と疲れます。

その他の持ち物

・アンダーウェアの着替え ・水 ・ザックカバー ・タオル ・携帯電

・ティッシュー ・救急用品 ・アイゼン ・手袋又は軍手

 

スポンサーリンク

金時山登山後は日帰り温泉!

金時山登山の後はゆっくり温泉に浸かるのが最高の癒しのひと時です。

金時山の駐車場から帰りに利用できる日帰り温泉を紹介します。

台風19号による影響などを確かめた上で利用して下さいね。

御殿場方面に帰る場合

  • ごてんば市温泉会館

 御殿場市街から乙女峠寄りにある温泉施設で大浴場はガラス張りのため昼は富士山、夜は夜景を楽しめる施設です。

  ・住所: 静岡県御殿場市深沢2160-1

  ・☎:0550-83-3303

                                    

  • スーパーリゾートオアシス御殿場

露天風呂をはじめサウナやジャグジー炭酸泉、シェイプアップぷーるなどがある。露天風呂から富士山が望める温泉施設です。

  ・ 住所: 静岡県御殿場市新橋420-1

  ・ ☎:0550-84-6578

詳しくはスーパーリゾートオアシス御殿場をご覧ください。

                                    

  • 小山町町民いこいの家 あしがら温泉

湧き出るお湯は毎分260ℓで内風呂露天風呂から富士山が正面に望める温泉施設です 。

  ・ 住所: 静岡県小山町竹之下456-1

   ・ ☎:0550-76-7000

詳しくは小山町町民いこいの家 あしがら温泉をご覧ください。

                                    

強羅・箱根湯本方面に帰る場合

  • 南甫園

大涌谷から引いてきた乳白色の湯の露天風呂と透明な湯の内湯の2つが楽しめる温泉施設です 。

  ・住所:神奈川県箱根町仙石原934

  ・☎:0460-84-8591

詳しくは南甫園をご覧ください。

                                    

  • 箱根町宮城野温泉会館

箱根通にはお馴染みの共同温泉で男女別で内湯と露天風呂があり、温泉は無色透明で美肌や疲労回復を促進してくれます。

  ・住所:神奈川県箱根町 宮城野922

  ・☎:0460-82-1800

詳しくは箱根町宮城野温泉会館をご覧ください。

                                    

  • 箱根強羅温泉 楽々花

源泉100%のにごり湯です。和モダンな温泉宿で明星ヶ岳を眺めながら温泉を楽しめます。

  ・住所:神奈川県箱根町強羅1320-270

  ・☎:0460-86-0777

詳しくは箱根強羅温泉 楽々花をご覧ください。

                                    

  • 箱根小涌園ユネッサン

多彩なアミューズメントスパが揃うのがユネッサンです。飲食店土産店のミーオモール、箱根外輪山を眺められる森の湯などがあります。

  ・住所:神奈川県箱根町二ノ平 1297

  ・☎:0460-82-4126

詳しくは箱根小涌園ユネッサンをご覧ください。

                                    

スポンサーリンク

金時山登山 まとめ

金時山は、初心者には手頃な山で登って行く途中に眺望もあり、山頂に立つと絶景の富士山を望めることができます。

冬場は雪が積もることもあるので注意が必要で初心者の人はベテランの人と登るようにしましょう。

普段なら特に道に迷うことなく登れます。多少きつい坂もありますがしんどいと思った時は、休みを取りながら登れば初心者でも大丈夫です。

箱根が近いので 温泉の情報も少しだけ入れてみました。もっといい温泉があると思うので好みの温泉を探すのも面白いかもしれません。

富士山の6合目から初心者でも登れる宝永山登山についてはコチラの記事をご覧ください。

 

宝永山登山は初心者でも大丈夫?駐車場から宝永火口をハイキング!

 

スポンサーリンク