立憲民主党枝野代表に代わる新代表が泉健太さんに決まりました!
旧国民民主党出身の泉健太氏の出身高校や大学、経歴が気になります。
泉健太氏は2020年9月に行われた野党合流新党代表選挙で枝野幸男氏に敗れ、党名も立憲民主党と決まった経緯があります。
泉健太氏の学歴・高校大学の偏差値、さらに政治家としての経歴や家族構成について調査しました。
今回は「泉健太の学歴高校大学は?政党遍歴や経歴家族構成を調査!」と題して紹介します。
スポンサーリンク
目次
泉健太の学歴高校大学はどこ偏差値は?
この投稿をInstagramで見る
泉健太の出身高校はどこ?偏差値は?
泉健太氏の出身高校は札幌市立北海道札幌開成高等学校ですが、2017年3月に閉校となっています。北海道の公立高等学校で最初に服装を自由化した私服登校OKの高校でした。
2012年にはスーパーサイエンスハイスクールの指定、2014年にはスーパーグローバルハイスクールの指定をそれぞれ文科省から受け特別の予算配分をされたほどなので偏差値も高かった高校と思われます。そもそも私服OKという高校は偏差値が高いことが多い傾向にありますよね?自由にさせても大丈夫だからでしょう。
現在では中高一貫校となっている札幌市立札幌開成中等教育学校の母体校です。
泉健太氏は1993年に札幌開成高校を卒業しています。
泉健太の出身大学はどこ?偏差値は?
泉健太氏の出身大学は立命館大学法学部で偏差値は55∼60です。
泉健太氏は大学在学中に災害・環境・街づくりボランティアや政治啓発活動に取り組んでいて、立命館大学法学部長賞を受賞しています。
また弁論部に所属し、関西学生弁論討論交流会会長、全日本学生弁論討論交流会会長を務めました。なので泉健太氏は論破する力がありそうです。その点では新党首に就任しても心配なさそうですね。
1998年に立命館大学を卒業し、その後参議院議員福山哲郎(現・立憲民主幹事長)氏の秘書になり、市民が主役の政治に取り組み始めます。
スポンサーリンク
泉健太の経歴は?
“「答えは民の中にある」。これが私の政治哲学です。この行動の継続が実り、親戚も同級生もいなかった選挙区で当選することができ、以来17年間、議員を続けています。”
【通信①】政治を志した 原点は何か?|泉健太 #note https://t.co/yMOqo3riZp
— 京都3区 泉健太🌏立憲民主党政調会長 (@office50824963) October 29, 2021
泉健太氏の政治家としての主な経歴をみてみましょう。
- 1998年 現立憲民主幹事長福山哲郎氏京都事務所の秘書となる
- 2000年 京都3区から民主党公認で全国最年少25歳で立候補するも次点惜敗
- 2003年 京都3区から民主党公認で衆議院初当選し、初年度質問10回という公約を達成
- 2005年 京都3区から民主党公認で衆議院2期目の当選
- 2009年 京都3区から民主党公認で3期目の当選⇒民主党が勝利し与党になる
- 2011年 民主党東日本大震災ボランティア室長就任
- 2012年と2014年 この2回の選挙は京都3区から民主党公認で出馬するも、いまやタレント専業主夫の宮崎謙介氏に敗れる(比例復活当選となる)
- 2016年 民進党公認で衆議院議員となる
- 2017年 京都3区から希望の党公認で7期目の当選
- 2018年 民進党と希望の党で結成された国民民主党に参加
- 2020年 立憲民主党と国民民主党を中心とする2党2グループが合流し、新党代表選挙に立候補するも枝野幸男氏に敗れると同時に新党名が立憲民主党と決まる
- 2021年 立憲民主党枝野代表の辞任により、新代表に選出される
スポンサーリンク
泉健太の家族構成は?
この投稿をInstagramで見る
泉健太氏の家族は妻と子ども3人の5人家族です。家族の名前は、公表されていませんがお子さんのようすは紹介されていました。京都の家にはかわいいウサギちゃんを飼ってるそう。
高校生の長女の下に弟と妹がいるようです。
健太パパさんの趣味は料理、DIY、自転車、アウトドアなどと多趣味!インスタグラムには、パパさん手作り弁当が公開されていました!
泉健太氏は男性も家事をしようとよびかけています。
名前:泉健太(いずみ けんた)
生年月日:1974年7月29日
出身地:北海道札幌市北区
最終学歴:立命館大学法学部
所属政党:民主党→民進党→希望の党→旧国民民主党→立憲民主党
父親:元石狩市議会議員の泉訓雄氏
趣味:料理・野球・サイクリング・DIY・将棋・旅
余談ですが、岸田文雄首相の誕生日も7月29日、日本共産党の志位和夫委員長の誕生日も7月29日と偶然にも同じです。
スポンサーリンク
泉健太立憲民主党代表の声に世間は?

登山家の野口健さんは泉健太さん推しのようですね。
僕は立憲さんの支持者ではありませんが、しかし、野党がしっかりしないとお国にとってはよくないと。共闘せずに独自の政策や路線で真っ向勝負し議席を大幅に増やしたのは維新さん。小細工するよりも真っ向勝負の方が有権者に伝わるのでは。個人的な感想ですが泉健太さん。 https://t.co/Yfexdw1XXD
— 野口健 (@kennoguchi0821) November 3, 2021
立憲民主党の代表選挙:
小川淳也さん、大串博志さん、馬淵澄夫さんそして泉健太さん…、
代表選挙に名乗りをあげているのは、2017年の総選挙では希望の党から立候補して当選した人たちばかりではないですか!立ち上げメンバーの1人である長妻昭さん(@nagatsumaakira)がいいなあ〜@edanoyukio0531 pic.twitter.com/sscLEs15T1
— 大澤遼/adelante (@y_yt) November 3, 2021
泉健太さんが代表の立憲は立憲じゃない気がする
— にゃす (@iqkBVuKbeV1U8HL) November 3, 2021
スポンサーリンク
泉健太の学歴・経歴 まとめ
泉健太氏は札幌市立北海道札幌開成高等学校から、立命館大学法学部へ進み卒業後は、福山哲郎氏の秘書として働き始めました。
所属政党は民主党→民進党→希望の党→旧国民民主党から2020年の新党代表選挙で枝野幸男氏に敗れ、新党名が立憲民主党となったため立憲民主党の政務調査会長に就任しました。
泉健太氏の家族は妻と子ども3人の5人家族で京都の家ではウサギちゃんを飼っているようです。
2021年の衆議院選挙で立憲民主党が惨敗したため、枝野代表に代わる新代表に泉健太氏が選出されました。
「正しい政治、真っ当な政治」を訴えている泉健太議員の国民のための政治に期待しましょう。
国会議員の給料(歳費)総額はこちらでまとめていますのでご覧ください。
スポンサーリンク