東京オリンピックの女子バスケに銀メダル獲得!という偉業を成し遂げたトムホーバス監督。
その手腕がかわれたのか男子バスケ日本代表のヘッドコーチに抜擢され就任しました!
トムホーバス監督は日本語でゲキを飛ばす姿がとても印象的でかなり流暢な日本語を話していますが在日歴は長いのでしょうか?監督の経歴やバスケ歴が気になります。妻を六本木でナンパしたとか。
今回は「トムホーバス監督の日本語や経歴は?妻はバーでナンパした日本人!」と題してお送りします。
スポンサーリンク
トムホーバス監督の日本語はうまい?
8月25日~フィリピン、インドネシア、日本(#沖縄)で開催されるFIBAバスケットボールワールドカップ開幕まで【100日】#トムホーバス HC(@TomHovasse )のPR動画をご覧ください#FIBAWC と #AkatsukiJapan の応援をお願いします!
みんなで盛り上げましょう#WinForJapan #WinForAll pic.twitter.com/tHr31Rke6x— バスケットボール日本代表 (@JAPAN_JBA) May 17, 2023
東京オリンピック終了後のトムホーバス監督はバラエティ番組に引っ張りだこ!流暢な日本語でインタビューに答えていますね。
8月30日放送のしゃべくり007では、奥様との出会いが明かされました!なんと、トムホーバス監督が六本木のバーで奥様をナンパしたのだそう!
トムホーバス監督は日本リーグのトヨタ自動車に入団するため1990年に来日しましたが、奥様とは来日後ほどなくして六本木のバーで出会ったようです。二人は1995年に結婚しました。
この投稿をInstagramで見る
監督の奥様は日本人で、家での会話はもちろん日本語です。どおりでトムホーバス監督が上手に日本語を話すわけですね ♪
「 多少の間違いがあっても自分の言葉で伝える方がインパクトがある」
と考え、選手の指導やマスコミへの対応も通訳を介さず日本語で話しています。
トムホーバス監督の日本語がうまいのは、奥さんの影響大と思われますがトムホーバス監督の日本語で伝えたいという強い気持ちが日本語上達の秘訣なのでしょう!
確かに通訳を通して伝えるより、自分自身のことばで熱い気持ちを伝えたいのはだれしも同じですが異国となると容易ではありませんよね。
「私は熱い人です。説明するときに熱いから、もし通訳さんが私と選手の間にいたらニュアンスが変わるかもしれない。コーチは心から言わなかったら選手たちもすぐ分かる」
トムホーバス監督は熱い気持ちを伝えるため、敢えて通訳をつけずに日本語で選手に接しているのですね。
スポンサーリンク
トムホーバス監督の経歴は?
バスケ男子日本代表ヘッドコーチのトム・ホーバスさん「チームは生生き物です、毎日手をかけないとうまくいきません」。女子チームを成功させた指導者の、重みある言葉たち。#バスケ #スポーツ #トムホーバス #ワードウェイ https://t.co/CzNyG8m3vi
— OCEANS(オーシャンズ) (@OCEANS_mag) May 4, 2023
アメリカ生まれのトムホーバス監督がバスケを始めたのは5歳の時。
高校時代はトムホーバス監督の活躍で自身の高校を優勝に導きコロラド州のMVPとなります!
ペンシルベニア州立大学卒業後はNBAでプレーすることを夢みていましたがドラフト指名がなく夢はかないませんでした(>_<)
大学卒業後、ポルトガルのチーム(スポルティング)でプレーしていましたが働きながらバスケットができる環境を求めて1990年に来日。日本リーグのトヨタ・ペイサーズに入団しました。
バスケットをしながら東京本社オフィスで海外マーケティング部所属となりました。
4年後の1994年には念願かなってNBAのチーム(アトランタホークス)に入団!
その後アメリカの独立セミプロリーグのチーム(ピッツバーグ・ピラニアズ)を経て1995~2000年までトヨタ・ペイサーズでプレーしています。
1995年、トムホーバス監督は28歳で結婚したとしゃべくり007で明かされました。
その後東芝レッドサンダースに移籍しましたが、1シーズンプレー後に引退し2002年アメリカへ帰国します。
トムホーバス監督は帰国後、指導者を目指しますが一般企業に就職し働きながら高校生チームのコーチとなりました。
この時期のトムホーバス監督は、携帯のアプリ作成に携わる企業で副社長にも就任したそうで一般企業でも手腕を発揮していたのですね。
監督自身、組織をまとめる上でこの時の経験はバスケコーチ就任時にとても役立ったと感じているようです。
その後、2010年に日本のチームJXサンフラワーズ(現ENEOS)からコーチのオファーがあり、再々来日となります。
2017年1月にバスケ女子日本代表のヘッドコーチに就任して2021年、東京オリンピックでは日本チーム女子に銀メダル獲得という偉業を成し遂げました。
なんと、その翌日に早速、JBA(日本バスケットボール協会)から男子チームのヘッドコーチのオファーがありました。
男子チームは東京五輪で3戦全敗という結果でした(>_<)
トムホーバス監督は日本男子チームの再建を託されることになりました。
目指すバスケは、女子と同様に3点シュートや速攻、厳しい守備をベースとしたスタイルで攻める方針だそうです。
体格で劣る日本チームは、スピード&スリーポイントがカギ!
相手がディフェンスにつく前の速攻と、選手全員がスリーポイントを積極的に狙っていくスタイルです。
渡辺雄太選手と八村塁選手はもちろん、チームの司令塔となるポイントガードとして、富樫勇樹選手や藤井祐眞選手、齋藤拓実選手などにも期待を寄せています。
172cmのポイントガード河村勇輝選手の活躍も見逃せないですね!
2023年8月25日から沖縄で開催されるワールドカップが楽しみです!沖縄では早くもW杯のラッピングモノレールが登場しています↓
バスケW杯沖縄開催、ゆいレールから発信 ラッピング車両が運行開始 https://t.co/7PMmhv42t5
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) December 28, 2022
名前:Thomas Wayne Hovasse(トム・ホーバス)
生年月日:1967年1月31日
出身地:アメリカ合衆国コロラド州デュランゴ
国籍:アメリカ合衆国
身長/体重:203cm/現役時95kg
バスケットボール選手経歴
1989~1990:スポーティングクラブ(ポルトガル)
1990~1994:トヨタ・ペイサーズ
1994:アトランタ・ホークス
1995:ピッツバーグ・ピラニアズ
1995~2000:トヨタ・ペイサーズ
2000~2001:東芝レッドサンダース
スポンサーリンク
トムホーバス監督 まとめ
今回はバスケ男子日本代表チーム新監督トムホーバス監督について調べました。
トムホーバス監督の日本語が上手い理由は、日本に在住している期間が長い上、奥様は日本人というのも大きいでしょう。トムホーバス監督が来日した1990年、六本木のバーで奥様に声をかけたそうです。
1995年にめでたく結婚!お子さんは二人いるそうで家庭内での会話は日本語だそうです。そのことも日本語が上達した理由でしょうね。ハーフのお子さんたちは必然的にバイリンガルになれていいですよね!
トムホーバス監督にとっては英語で話すのが楽にもかかわらず、自分で話すという強い信念には頭が下がります。
女子チームを銀メダルに導いた指導力をぜひ、男子チームでも発揮してほしいですね。
沖縄開催ワールドカップ2023を全力で応援しましょう!
熱血と言えば、WBCの栗山監督も選手の起用がはハマっていました。栗山英樹さんについては、こちらで詳しく紹介しています。
スポンサーリンク