『サンデージャポン』や『情報ライブ ミヤネ屋』など、人気情報番組で薄口政治評論家として人気の杉村太蔵さん!
杉村太蔵さんは、元国会議員ですが出身高校や大学はどこなのでしょうか。また大学を中退したという情報がありますが、本当なのでしょうか。
また杉村太蔵さんは、テニスで国体優勝の経験があるという情報についても調べました。
今回は、「杉村太蔵の学歴高校大学は?テニスで国体優勝?大学は中退したの?」と題して紹介します。
スポンサーリンク
杉村太蔵の出身高校や出身大学は?
【新聞掲載情報】
7/7の #日本経済新聞 の 北海道地域経済欄 に #杉村太蔵 氏が掲載されています。杉村氏が旭川市に若手起業家の店を集めた「ASAHIKAWA HARETE」を開業し、また、市街地の活性化の取組みについてご紹介!
【日本経済新聞】※有料https://t.co/FWywgqdHDj#講演依頼はワールド企画 pic.twitter.com/wycdQkRJ7o
— ワールド企画有限会社 (@Worldkikaku0731) July 8, 2022
杉村太蔵さんの出身高校は、札幌市南区にある公立高校「北海道札幌藻岩高等学校」です。
この高校は独自の環境教育を行っており、全生徒で豊平川の水質調査や、校内のゴミ量調査を通じて環境問題に関する生徒の意識を高めています。
また文武両道を掲げており、多くの生徒が部活に所属しています。運動部では、陸上部・男子テニス部・男子バレー部などが全国大会の常連のようです。杉村太蔵さんも、テニス部で大活躍でした!
また科学部や書道部は文部科学大臣賞を受賞しています。この高校を卒業した有名人として大泉洋さんがいるようです。現在の偏差値は、60となっています。
杉村太蔵さんは北海道札幌藻岩高校から、筑波大学体育専門学群に進学しましたが中退しています。後ほど詳しく!
筑波大学は、茨城県つくば市にある国立大学です。指定国立大学法人で、文部科学省が実施しているスーパーグローバル大学事業のトップ型指定校でもあります。現在の偏差値は、55.0-65.0となっています。
スーパーグローバル大学とは、日本国外の大学との連携を通じて、徹底的な国際化を進め、世界レベルの教育研究を行う大学を重点支援するために創設された事業です。
スポンサーリンク
杉村太蔵はテニスで国体優勝した?
22日から春節で延べ21億人が大移動するという中国。
日本はどう対処すべき? #杉村太蔵 & #高岡達之 が大激論~
【#今田耕司 の #ネタバレMTG 】
あす21日(土)お昼11時55分 #ytv #柏木由紀 #月亭方正 #馬場園梓 #祇園 pic.twitter.com/14QUM5yedJ— 今田耕司のネタバレMTG 【土曜昼11時55分ytv】 (@netabaremtg) January 20, 2023
杉村太蔵さんは、小学校4年生の時に親の影響でテニスを始めました。
北海道札幌藻岩高等学校在学時の1997年に、なみはや国体でテニスの少年男子ダブルスで優勝した経験があります。
ダブルスとはいえ、杉村太蔵さんがテニス国体で優勝したのは本当のようです。その結果、杉村太蔵さんは筑波大学体育専門学群にスポーツ推薦で入学しています。
杉村太蔵さんが、体育専門群に入学したことを意外だと思っていたのですが、このような背景があったのですね。
スポンサーリンク
杉村太蔵は大学中退したの?
スポーツ推薦で筑波大学体育専門学群に入学した杉村太蔵さんですが、祖父が弁護士であることから在学中は弁護士を目指していたそうです。
入学した体育専門学群とは全く関係のない弁護士を目指したことは、とても大変だったのではないでしょうか。
杉村太蔵さんは、体育専門学群から法学専門の第一学群社会学類法学主専門へ転部を試みるも認められなかったそうです。
司法試験に向けて勉強していたそうですが、学業と司法試験の勉強の両立が難しかったためか、司法試験に関係の無い学部に在籍していることが苦痛になったのか、杉村さんは中退を決断。
中退した理由については不明ですが、筑波大学体育専門学群を6年で中退することとなりました。
杉村太蔵さんは筑波大学を中退したことに強烈なコンプレックスがあるそうです。インタビュー記事では、次のように話しています。
僕は大学を中退しているんです。あとは、資格も何もない。運転免許証しかないんです。だから「こんな自分がどうやったら生きていけるか」っていうのを、常に考えてきた・・・
引用元:アサ芸プラス
そのコンプレックスが一気に飛んでしまったのが、衆院議員の公募の応募しトントン拍子に国会議員となったことでした。
2022年には、出身地である旭川の町おこしのため「ASAHIKAWA HARETE」をオープンさせました。
北海道旭川市の「平和通買物公園」は日本初の歩行者天国。50周年を迎えた中、大型店撤退で衰退も。市出身タレント杉村太蔵氏が商業施設「ASAHIKAWA HARETE(旭川はれて)」を開き、活性化に取り組みます。https://t.co/XNRw8kfSyK
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 7, 2022
スポンサーリンク
杉村太蔵プロフィール
#杉村太蔵 #コメンテーター #コメディアン pic.twitter.com/QfJqo2DjYS
— はしはる (@ndgf2Y0sX1kWnfv) July 14, 2022
杉村太蔵さんは、1979年8月13日生まれ、北海道旭川市の出身です。
北海道札幌藻岩高校を卒業し、筑波大学体育専門学群在学中には民主党の鳩山由紀夫事務所やスナックでアルバイトをしていたそうです。
大学中退後は就職活動がうまく行かず、派遣社員としてビル清掃員の仕事をしていたそうです。
杉村太蔵さんが、派遣社員でビル清掃員をしていたとは意外でした。
ある日、ビル内清掃で顔馴染みになったドイツ証券の人物から入社試験を受けるように声をかけられ、契約社員として働くことになります。
雇用された当初は、株式調査部に配属され、お茶汲みや資料集めなどの雑用をしていたそうです。
杉村太蔵さんといえば、お金や資産に関する著書も出版されています。このドイツ証券での経験から、お金にまつわる知識を得たのでしょうか。
それにしても、ビル清掃の仕事中に入社試験を受けるように声をかけられるなんて、杉村太蔵さんの勤務態度には何か光るものがあったとしか思えません。
ある時、郵政民営化の動向を調査するように依頼された杉村太蔵さん。調査を行っている2005年の自由民主党の公式サイトをみて、候補者公募を知りました。
一次審査の論文課題が、杉村太蔵さんが調査していた『郵政民営化と構造改革について』だったことから応募を決めたそうです。就職といい、議員候補者公募のタイミングといい、杉村さんは「もっている」人ですね。
一次審査を通過し、その後5度の面接を経て公募に合格しました。
5度も面接があるなんて、やはり候補者になるのは大変なのですね。余談ですが、某銀行の就職試験も5度の面接があり友人の息子さんは見事採用となりました。面接相手の階級が次々と入れ替わり、質問もバラエティーに富んでいたといいます。
杉村太蔵さんは2005年の衆議院議員総選挙で初当選し、めでたく衆議院議員となりました。在任中は、自由奔放な発言から批判を受け、謝罪会見を開いたこともありました。
2009年の衆議院解散に伴い、1期で衆議院議員の任期を終えました。
その後は、情報番組にコメンテーターとして出演したり、著書を執筆したりと、精力的に活動しているようです。なんといっても株の運用で大成功しているという話はご自身が豪語していますよね。
杉村さんは、次のような野望を抱いているそうです!
こんなことを言うと、バカじゃないかと思われるかもしれないけど、私はいつかアフリカ電力の社長になりたいと思ってるんですよ。あの広大なサハラ砂漠に、日本の太陽光パネルを3000キロ、バーッと並べる。そうすれば赤道直下で1年間太陽が出てるから、安定的に電力が供給できる。そのために、いつか100億円の投資ファンドを作ろうと思っていますね。
引用元:アサ芸プラス
杉村 太蔵(すぎむら たいぞう)
♦ 生年月日:1979年8月13日
♦ 出身:北海道旭川市
♦ 身長 :178cm
♦ 血液型:O型
♦ 国会議員在任期間:2005年9月12日ー2009年7月21日
♦ 現職:実業家・コメンテーター・政治評論家
♦出演番組:サンデージャポン、ワイドスクランブル、情報ライブミヤネ屋、TVタックル他
3児の父
杉村太蔵 公式ホームページ (sugimurataizo.com)
スポンサーリンク
杉村太蔵 まとめ
杉村太蔵さんは、北海道札幌藻岩高校時代、テニスの国体で少年男子ダブルス優勝経験があることがわかりました。それによって、スポーツ推薦で筑波大学に入学していたとは驚きでしたね。
議員候補者公募によって選ばれた衆議院議員とはいえ、情報番組のコメンテーターの話しぶりから、杉村太蔵さんは頭脳派というイメージがありました。
議員になるまでは就職活動もうまくいかず、派遣社員で苦労されてきたのですね。
そんな苦労した時期を乗り越えて、今の杉村太蔵さんがあるのでしょう。
バラエティ番組では忌憚ない意見をわかりやすい言葉でどんどん発信している杉村太蔵さんには、ぜひ国政復帰に挑戦してもらいたいです!
スポンサーリンク