連続テレビ小説「ちむどんどん」では度々回想シーンに登場する大森南朋さん。
そんな大森南朋さんのお父さんが麿赤兒さんだというのをご存じでしょうか?麿赤兒さんはなんと読むのでしょう?
大森南朋さんと奥様の小野ゆり子さんとの馴れ初めも気になります。
そこで今回は「大森南朋の父麿赤兒の読み方は?嫁は小野ゆり子で馴れ初めは?」と題してお送りしていきたいと思います!
スポンサーリンク
大森南朋の父麿赤兒の読み方は?
さて、大森南朋さんのお父様、麿赤兒さん。一見、何と読むか考えてしまいますよね!
初めてお名前を見た時「どこまで苗字だろう?」と思ってしまいました(笑)
麿赤兒さんの読み方は「まろ あかじ」というそうです!
この投稿をInstagramで見る
ひらがなで読んでも、余り馴染みのないお名前「まろ あかじ」さんですが、麿さんは役者なので「役者さんらしい」名前かな?と思いました!
大森南朋さんも「おおもり…なん、ほう?」と最初読めなかったので「おおもりなお」と読み方を初めて知った時は凝ったお名前だなぁ、と感動したのを覚えています。
麿さんのご長男で南朋さんのお兄さんである立嗣さんもすぐには読めず、「たつし」と読むと知った時には「勉強になった…」と思いました。
スポンサーリンク
大森南朋の父麿赤兒の経歴プロフィール
読み方が分かったところで、麿赤兒さんのプロフィールを見てみましょう!
名前:麿 赤兒(まろ あかじ)
生年月日:1943年2月23日
出身:石川県金沢市
身長:170cm
著名な家族
長男:大森立嗣(おおもりたつし)
次男:大森南朋(おおもり なお)
義娘:小野ゆり子(おの ゆりこ)
受賞歴
舞踊評論家協会賞…1974年(S49年)1987年(S62年)
1996年(H8年)1999年(H11年)2008年(H20年)
文化庁長官表彰…2006年(H18年)
第1回種田山頭火賞…2018年(H30年)
文化庁芸術祭賞大賞…2021年(R3年)
御年79歳という年代の中での170cmという身長は高めなのではないかな?と思いました。
ご長男の大森立嗣さんは俳優であり監督としても活躍しており、立嗣さんの制作する作品にはお父様である麿さん、弟である南朋さんは常連としてよく出演しています。
息子さん二人が「大森」という苗字であるという事は、麿赤兒さんの本名も、苗字は「大森」かもしれないですね!
#星新一
『 #善良な市民同盟 』
を演出させて頂きました。
GW 5/3 & 5/10
前編/後編と2回放送30年以上前に書かれた作品ですが現代に通じ、大切なものは何か突きつけられる物語です🙏✨#星新一の不思議な不思議な短編ドラマ #北山宏光 #麿赤兒 #玉城ティナ #安里麻里 https://t.co/3uQ99fquu1
— 安里麻里 (@asato_mari) April 27, 2022
麿赤兒さんご自身は石川県金沢市で生まれ、一歳の時お父様を太平洋戦争で失っています。
その後麿赤兒さんのお母様もそのショックやその後の苦労からか精神を病んでしまい、奈良県に住むおじ夫婦の下で育ちます。
その後、麿さんは中学高校を卒業し、早稲田大学へと入学するも中退。中高では演劇部に所属していたという事から、麿さんは幼い頃から演劇や芸術が好きだったのかな?と感じました。
女優、山本安英(やまもと やすえ)さんに感動し劇団『ぶどうの会』に入団しますが、政治的な議論にうんざりし退団。
その後、麿さんは舞踏家の土方巽(ひじかた たつみ)さんに師事します。
その傍ら、唐十郎と共に劇団『状況劇場』を立ち上げ、その後独自に舞踏集団『大駱駝艦』を主催するなど、表現を追求する独特な俳優さんです。
劇団立ち上げも素敵ですが、「舞踏集団」という言葉がとってもかっこいいです!実際、海外公演も積極的に行い舞踏を「BUTOH」という言葉として広め世界中にファンがいます!
現在も、舞台や舞踏だけでなくテレビドラマや映画など様々な場面で活躍をしています。
麿赤兒さんの出演作は数えきれないほどたくさんあり、誰でもどこかで必ず麿さんの姿を見ている事と思います。本当に偉大な役者さんであることが分かります!
スポンサーリンク
大森南朋の嫁は小野ゆり子で馴初めは?
お父様は麿赤兒さん。そんな大森南朋さんの奥様はどんな方なのでしょうか?
大森南朋さんの奥様の名前は小野ゆり子さん!とっても愛らしい、透明感のある女優さんです。
蒼井優さんと似ていますよね!
この投稿をInstagramで見る
小野ゆり子さんは女優の仲里依紗(なか りいさ)さんのYouTubeにゲスト出演し、仲良しであることが話題になったこともありました。
この投稿をInstagramで見る
大森南朋さんとゆり子さんの歳の差はなんと18歳!
歳の差にも驚きましたが、私は大森南朋さんが2022年50歳であることの方が驚きました。もっと若く見えますよね!
俳優さんと女優さんですから、お二人の出会いはドラマや映画での共演かな?と思いましたが、お二人に結婚前の共演経験はないとのこと!
ならば出会いは?と言えば、南朋さんが若手の俳優さんたちを集めた食事会がきっかけだそう。
その食事会へ出席した蒼井優さんが、小野ゆり子さんを南朋さんに紹介したのが二人の出会いだったそうです。
当時、南朋さんと蒼井優さんにはお二人の共演後に熱愛報道が出ていたこともあり、その後南朋さんとゆり子さんが結婚したことから「略奪愛では?」と言った噂も出てしまったそう。
ですが、小野ゆり子さんは蒼井優さんにとてもよく似ていたこともあり、大森南朋さんの一目ぼれだったのかもしれませんね。
現在お二人はお子さんにも恵まれて、幸せな結婚生活を送っています。
蒼井優さんも南海キャンディーズの山里亮太さんと幸せに結婚生活を送っているので、みんな幸せそれでよし!と個人的には思っています。夏には、待望の赤ちゃんが誕生の予定です!
スポンサーリンク
大森南朋の経歴&プロフィール
ここまでお父様の麿赤兒さん、大森南朋さんの奥様である小野ゆり子さんについてお話してきましたが、大森南朋さんについてのプロフィールを改めて紹介します。
名前:大森南朋(おおもり なお)
生年月日:1979年2月19日
出身:東京都
身長:178cm
趣味/特技:ギター/イラスト
大森さんの趣味がギターだけに、高校時代はバンド活動に明け暮れていたそうです。
その後、1993年映画『サザン・ウィンズ 日本編 トウキョウゲーム』でデビュー。
2001年『殺し屋1』という映画で、2009年には『ハゲタカ』というドラマで初主演を果たします。
真山仁さんの経済小説「ハゲタカ」では、冷徹でクールな鷲津役を迫力ある演技で話題となり、大森南朋さんは一躍有名になります。2018年には、綾野剛さんが主演の鷲津役となりテレビ朝日でも放送されました。
【ハゲタカ 公式サイト】
☆NEWS更新☆
綾野剛(鷲津政彦役)×真山仁(原作者)対談インタビュー【『IN★POCKET』(講談社)2018年8月号より転載、一部を抜粋】https://t.co/OsyEzFdrGP#ハゲタカ #真山仁 #綾野剛 pic.twitter.com/FJpN0Ods0t
— 綾野剛news (@Antaeus_ayn) September 5, 2018
その後も大森南朋さんは『私の家政婦ナギサさん』ではスーパー家政婦の役や『龍馬伝』『コウノドリ』など変幻自在な演技力でその名を広めました。
2012年に小野ゆり子さんと結婚し、2019年に第一子となるお子さんが生まれました。
そして現在、2022年前期の連続テレビ小説『ちむどんどん』では急逝してしまうものの主人公暢子に多大な影響を与えた父親役として出演します。
この投稿をInstagramで見る
南朋さんの出演するドラマは様々なテイストで、演じる役も温和であったりハードボイルドであったりと南朋さんの演技力は定評です。それぞれの役に沿った大森南朋さんを見られるので、毎度感動してしまいます!
お父様の麿さんと同じように、映画、ドラマとたくさんの作品に出演をしています。やはり、どこかで絶対見た!という素敵な役者さんであるなと思います!
スポンサーリンク
大森南朋 まとめ
ここまで、大森南朋さんについてのお話をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
簡単ではありますが、大森南朋さんについてまとめます。
大森南朋さんのお父様は麿赤兒さん!
読み方は「まろ あかじ」さんで、舞台に映画にドラマにと数えきれない作品に出演されている役者さんです。
大森南朋さんの奥様は小野ゆり子さん!
二人の馴れ初めは食事会での出会い。
大森さんにゆり子さんを紹介したのが、当時南朋さんの噂の彼女だった蒼井優さんでした。
現在はお子さんにも恵まれた仲睦まじいご夫婦です!
大森南朋さんもお父様と同じように数えきれないほどの作品に出演する役者さんです。
どんな役も大森さんらしさもあり、また大森さんと思えない部分もある、不思議でかっこいい役者さんです!
これからもたくさんの作品に出演しているところを見たいです!
奥様、ご家族と幸せに過ごす姿も是非見せてくれると嬉しいです♪
スポンサーリンク