水出し紅茶は水道水でも美味しくできる?水出し紅茶が危険て本当?

生活

夏になるとアイスティーが飲みたくなりますね!

水出し紅茶でアイスティーを作る場合、水道水でも美味しくできるのでしょうか?水出し紅茶が危険との噂もありますが本当でしょうか?

今回は、水出し紅茶は水道水でも美味しくできるのか?

水出し紅茶に危険性はないのか調べました。

 

スポンサーリンク

水出し紅茶は水道水でも美味しくできるの?

水出し紅茶を作るのは簡単です。どうしても美味しい紅茶を入れるには水にもこだわらないといけないように思います。

ところが水出し紅茶を作るにはミネラルウォーターでなく水道水で淹れることをお勧めします!

結論は水出し紅茶は水道水でいれると美味しくできます!

なぜ水出し紅茶は水道水でいれると美味しいのか説明していきますね。

紅茶は使用する水の種類が変わることによって、出来上がりの色も大きく変化します。

紅茶に適した水というのは、

  • 軟水であること
  • 空気を多く含んだ水であること

この2点が重要です。

日本の水道水はこの2点をクリアしているので美味しい紅茶をいれることができるのです。

マンションなどで貯水タンクの水を使っている場合は浄水器を取付けるといいですね。

逆にミネラルウォーター

  • 硬水
  • 空気がほとんど含まれていない水

なので紅茶をいれるのには適していません。

紅茶をミネラルウォーターで作ると、どうしても出来上がりの色が黒ずんだり、香りが低減してしまいます。

どうしてもミネラルウォーターで作る場合は、よく振って空気を含ませてから使用しましょう。

 

スポンサーリンク

水出し紅茶が危険て本当?

水出し紅茶が危険といわれるのは何故かを説明します。

滅菌処理済みもある!

日本で流通している紅茶葉は外国から輸入されているものが多く、農薬や細菌が付着していると言われています。

紅茶はお湯だしでいれるのが一般的ですよね。細菌は熱湯をかけることで死滅するので安全ですが、水出し紅茶は細菌が死滅しないので危険だ!といわれる所以です。

現在、店頭にある茶葉であれば健康な成人が水出し紅茶を入れても問題ないでしょうが、心配な人は滅菌処理済みの「水出し紅茶専用のティーバッグ」を使用しましょう。

ガラス容器で冷蔵庫!

水出し紅茶は熱湯を使用しないため、食中毒の観点からも紅茶をいれてから冷蔵庫で冷やして保管しましょう。

室内では室温が高いので必ず冷蔵庫に入れ、できれば24時間以内に飲むようにすることをお勧めします。

雑菌繁殖などの衛生面を考えガラス容器で保管するのがいいですね。

ペットボトルやプラスチック容器などでアールグレイなどのフレーバーティを作るとニオイが移るのでおすすめできません。

同じペットボトルにノンフレーバーティーを作って入れるとフレーバーティの味が移ってしまいますよ。

ペットボトルを使用する場合は使い捨てした方がいいですね。(アールグレイだけを入れるのであればいいですが。)

 

スポンサーリンク

水出し紅茶の作り方

 

水出し紅茶のためのティーバッグ

最近は水出し紅茶専用のティーバッグ「水出し紅茶ティーバッグ」の新製品も販売されています。

水出し紅茶専用なので商品として信頼できますね!

普通のティーバッグでも水出し紅茶をいれるのに問題はないでしょう。あなたのお好みで選んで下さい。

  • 注意点

・ちいさな子どもや体の弱い人は水出し紅茶専用のティーバッグでいれることをお勧めします。

・農薬や細菌が心配な人は水出し紅茶専用のティーバッグでいれることをお勧めします。

ティーバッグの水出し紅茶のための容器

ティーバッグとお水についてはお判り頂けたでしょうか?ティーバッグとお水が決まったら水出し紅茶のための容器が必要になってきます。

おすすめの容器は「HARIO(ハリオ) フィルターインボトル」と「アスベル 冷水筒 ドリンク・ビオ」ですね。

  • HARIO(ハリオ) フィルターインボトル

スタイリッシュなワインボトル型でオシャレな上に広口で耐熱ガラス製なので使い勝手も最高です。水出しボトルの火付け役存在です。

 

  • アスベル 冷水筒 ドリンク・ビオ

こちらはガラス製ではありませんが特殊な樹脂を使用していて茶渋などが付きにくくガラスと違って割れにくいのがいいですね。

-20℃~100℃の冷熱、耐熱性でお湯だしでも水出し手もOK!

 

ティーバッグの水出し紅茶の作り方

ティーバッグと水、そしてボトルが用意できればいよいよティーバッグの水出し紅茶の作り方です。

とっても簡単ですぐできますよ!

どれぐらいのティーバッグにどれ

  • ティーバッグと水の量

ぐらいの水の量が最適なのか気になりますよね。ティーバッグと水の量については表にまとめたのでこちらを参考にして下さい。(お好みにより量は調整して下さいね。)

標準的(2g)なティーバッグの場合

ティーバッグ
500㎖ 2個~3個
750㎖ 3個~4個
1000㎖ 4個~5個

ティーバッグの場合、小さな茶葉やCTC製法の茶葉が早めに抽出するために使用されています。よってフルリーフの茶葉と比べしっかりと少ない量の茶葉で抽出できるようになっています。

*CTC製法とは専用の機械でしっかりとした短時間で味わいのある紅茶にできるように茶葉を加工する方法です。

作り方
  1. 容器に水(水道水が良い)を入れます。
  2. 水を入れた容器にティーバッグを入れます。
  3. ふたを閉めて容器を少し振ります。
  4. 2〜3時間待てば完成です。

冷蔵庫で冷やしながら抽出してももちろんいいですよ。
スッキリと仕上上げるために容器に氷4〜5個を入れて抽出するといいですね。

  • 抽出し終わったティーバッグはどうする?

抽出し終わったティーバッグは容器にそのまま入れておいて大丈夫です!抽出し終わるとそれ以上は入れたままでも渋くはなりません。

逆に取り出そうとして雑菌が入ってもいけないのでティーバッグは容器にそのままにしておきましょう。

 

スポンサーリンク

おすすめ水出し紅茶ティーバッグは?

「水出し紅茶ティーバッグ」がYahoo!ニュースなどに紹介されています。今年一押しの水出し紅茶ティーバッグですね。

日東紅茶 水出しアイスティー

  • 日東紅茶 水出しアイスティー アールグレイ

Yahoo!ニュースに紹介された日東紅茶 水出しアイスティー アールグレイ

 

  • 飲み比べができるお得な3種セットもあります。

 

リプトン 水出しアイスティー

  • リプトン コールドブリューシリーズ

Yahoo!ニュースに紹介されたリプトン コールドブリューシリーズ

 

  • 飲み比べができるお得な3種セットもあります。

 

 

スポンサーリンク

水出し紅茶は水道水でも美味しくできる?水出し紅茶が危険て本当?まとめ

水出し紅茶はミネラルウォーターでいれるよりも水道水でいれると美味しくできます!簡単にできるのでおすすめです。

夏になると冷蔵庫で冷やしたアイスティーは格別の飲み物ですね。

水出し紅茶専用のティーバッグや滅菌処理済みのものも多いので安心です。

ぜひお好みの水出しアイスティーを楽しんでください。

 

スポンサーリンク