富山県立山町に流れる黒部川に建設された黒部ダム。別名「くろよん」とも呼ばれます。
旅行で訪れる人が多いですが、黒部ダムでの服装はスカートでも大丈夫なのでしょうか?
また、観光の所要時間や、実際に訪れた人たちの口コミや評判、感想も気になります!
そこで今回は「黒部ダムの服装はスカートでもOK?所要時間や口コミ評判も調査」と題してお送りしていきたいと思います!
スポンサーリンク
黒部ダム観光の服装はスカートでも大丈夫?
黒部ダムは7年の歳月と、一千万人の作業員、171名の殉職者を払い建設された黒部ダム。
高さ186m・幅492mを誇り、その貯水量は東京ドーム160杯分にあたる、2億トンといいますが、あまりの大きさに想像しにくい水量ですよね!
別名、黒四ダムとかくろよんと呼ばれますが、これは黒部川第四発電所の略称です。
黒部ダムの堤高は日本一のみならず、世界でもトップレベルの高さなんだそうです!
この投稿をInstagramで見る
そんな壮大な自然に囲まれた壮大な黒部ダムへは、旅行として出かける方も多いことでしょう。
折角の旅行なのだからお洒落をしたい!
でも、黒部ダムにスカートをはいていくのは大丈夫なのでしょうか?不向きなのでしょうか?
調べてみたいと思います!
黒部ダムは4月の中旬から、11月30日まで観光が楽しめます。4月の開放時はまだアルプスに雪が残っており、雪景色を楽しむことも可能です。
そんな黒部ダムの公式サイトでは、春、夏、秋のおすすめの服装や持ち物が掲載されています。
例えば春は着脱しやすい服装、帽子は必需品、などイラスト付きで解説してくれています。
黒部ダムは、ただのダムではありません。標高3000メートル級の高山地帯に建設されており、ダム自体も標高1400メートルの位置に建てられています。
なので、黒部ダムは夏でも平均10℃~15℃ほどの気温となります。
また、自家用車の乗り入れが出来ず、駐車場から出ている電気バスで黒部ダムへ向かい、帰りも電気バスで戻るのですが、乗り場となっているトンネル内が年間通して約10℃ほどとのこと。
それでもやはり、晴れた日は日差しも強く散策していると暑くなってくるそうなので着脱しやすい上着は必須だと思います。
肝心のスカートですが、観光時期の平均温度が13℃であり、標高の高さなどを考えると公式サイトにもある通り「動きやすい服装」の方がおすすめです。
そうなってしまうと、スカートはお勧めできないかな、と思います。
それでも「うっかりスカートしか持ってきてない!」等というときは、タイツやレギンスなどで寒さ対策をするといいかもしれません。
怪我無く、風邪をひくことなくおうちへ帰れるよう、黒部ダムに行く日はズボンをはいていってくださいね♪
黒部ダム観光の醍醐味はやはり6月の終わりから10月の中旬まで行われている「観光放水」です!
その時期のおすすめの服装は・・・
着脱のしやすい上着
通気性の良いシャツ
動きやすいズボン
履きなれたスニーカー
紫外線対策の帽子
かな、と思います。
天気のいい日は特に紫外線が強いので、日焼け止めやリップクリームも是非持って行ってくださいね。
帽子は、夏から秋にかけての時期はつばの広いものが特にお薦めです♪
また、観光の為に解放される4月ごろや、初雪を観測しやすくなる11月ごろなどは氷点下をマークすることもあるので、しっかりとした防寒対策で挑んでください!
黒部ダム観光の見どころや所要時間をみてみましょう。
スポンサーリンク
黒部ダム観光の見どころと所要時間は?
壮大な貯水湖である黒部ダム。観光にかかる所要時間はどれくらいになるのでしょうか?
黒部ダムの見どころはたくさんありますが、一番はやはり「観光放水」やその周りの景観ではないでしょうか?
この投稿をInstagramで見る
黒部ダムを訪れた時期が6月末~10月中旬ならば、是非圧巻の観光放水を見てもらいたいと思います。
展望台、外階段、新展望広場、レインボーテラスなどは絶好のビューポイント!
特にレインボーテラスでは間近で放水を見ることが可能で、風向きによっては細かいミストが届いてとても気持ちがいいですよ!
放水の勢いで、天気などの条件が合うと虹が出ることもあります♪
さらに黒部ダムとなっている黒部湖を水面から楽しむのもお勧めです!
遊覧船の「ガルベ」は黒部湖を一周約30分で楽しむことが出来ます。
遊覧船ガルベ
料金:大人1100円、子供550円
※障がい者割引あり
運航期間:6月1日~11月10日
注意点:混雑時は待ち時間が発生することがあります
イベント貸切運航などで一般の乗船が出来ない場合があります
黒部ダムの気象状況や水位の低下などにより、運航休止、運航期間が変更になる場合があります
またアクティブ派の方にはいくつもあるトレッキングコースやハイキングコースもお勧め!
立山連峰の美しい風景を歩きながら楽しめるのも嬉しいですね。
更には話題となっている「ダムカレー」はいかがでしょう?
この投稿をInstagramで見る
ダムレストハウスには「黒部ダムカレー(1100円)」が提供されているので、黒部ダムを訪れた記念に食べてみるのもいいですね。
また、「黒部ダムカレー」は大町市のご当地カレーとしても様々な店舗で提供されているので、食べ比べも楽しそうですね!
そんな黒部ダムの観光所要時間ですが、電気バスに乗るために駐車する「扇沢駅」の駐車場からは黒部ダムの見学だけで往復約2時間ほど必要です。
ただし遊覧船などの時間は含まれていないので、遊覧船や食事を楽しむとプラスで1時間半ほどかかる可能性もあります。
それぞれの楽しみ方で、黒部ダムを満喫してくださいね♪ 次は評判についてみてみます。
スポンサーリンク
黒部ダム観光の口コミ評判は?
さまざまな魅力満載の黒部ダム!
ここで黒部ダムを実際に訪れた方の口コミや評判を見てみましょう!
黒部ダム
関西での深刻な電力不足を受け造られた水力発電用ダム。
堰堤やそこからの放水は大迫力!
そして、黒部の自然の雄大さに圧倒されます。高地なので涼しく、空気も綺麗でリフレッシュもできます! pic.twitter.com/PEjLc71Cz7— TAKUTO@銭湯 (@Takuto1126love) August 7, 2022
黒部ダムに行ってきました。
スカートが舞い上がるわ、足は震えるわで大変だったんですけど涼しくて(むしろ寒いくらいで)良かったです^_^
おやきも美味しいですしね!
車に戻ってきてもまだ足がプルプルしてます… pic.twitter.com/yStDh8xtOZ
— 亜音@低浮上 (@yossie53893087) August 10, 2015
やはり気温によってはスカートだと涼しいを通りこして寒さを感じてしまうようですね、、、
黒部ダム!!!!!スゲー!でかーー!!!!!虹ーーー!!!!!!! pic.twitter.com/al6Mto3AEs
— 山戸 (@Asphalt_nyuumin) August 5, 2022
やはり壮大なスケールのダムであり、様々な楽しみ方のできる観光スポットである黒部ダム。
皆さんの旅の楽しみを見つけてみてくださいね ♪
黒部ダムの公式サイトは→→→こちらから
スポンサーリンク
黒部ダム観光 まとめ
ここまで黒部ダムについていお話してきましたがいかがでしたでしょうか?
これまでのお話をまとめます!
黒部ダムでの服装は、寒さ対策と、紫外線対策が必要です。
着脱のしやすい上着と寒さ対策にズボンが適しています。
とはいえ、険しい道は少ないので、もしどうしてもスカートが良い!という場合はレギンスやタイツなどで防寒対策をしっかりとするといいかもしれません。
黒部ダムは美しい山々の景観と、圧倒的水量ならではの観光放水が見どころです。
湖面から見る黒部ダムを楽しむために遊覧船に乗船してみるのもいいですね。
また、話題のダムカレーも楽しめますよ!
また黒部ダムを実際に訪れた人たちは、その景色や空気の美味しさに感動している口コミ多数!
実際に見てみると、大きさや先人の偉大さに思わず息を呑んでしまいます。
富山旅行の際には、黒部ダムも是非訪れてみてくださいね!
皆さんの旅が楽しいものになりますように!
黒部渓谷の紅葉についてはこちらで紹介しています。
スポンサーリンク