「ワクチン」と「アクション」を合わせて「TOKYOワクション」と命名されたアプリ!
このアプリはコロナウィルスワクチン接種記録の登録証明となるもので、東京都民は今後さまざまな特典が受けられる予定です。
TOKYOワクションアプリの登録はLINEでするようです。どんな特典が受けられるのでしょうか?クーポンやグッズがもらえるのか調査しました。
スポンサーリンク
TOKYOワクションアプリ登録方法や期間は?
TOKYOワクションキャンペーンの実施期間は、10月15日~2022年3月31日まで。
【登録しよう!#TOKYOワクション アプリ】
東京都は、#新型コロナ の #ワクチン接種 を進めるため、LINEを使って接種記録の登録ができるシステムを開始しました。
登録すると、都や協賛企業が提供する様々な特典が受けられます。
以下の公式HPからご登録ください!https://t.co/tMnt6YzZIw— 東京都福祉保健局 (@tocho_fukuho) November 1, 2021
東京都民限定のTOKYOワクションの登録方法をみてみましょう。
2021年末までには東京都内で働く人や東京都内で買い物する人なども利用できる予定です。
1.LINEで「TOKYOワクション」の公式アカウントを友だち登録する。
2.トーク画面のメニューより「アプリを開く」を選択しログインページに移動する。
3.内容を確認し、「許可する」を選択する。
4.「本人確認書類を登録する」を選択する。
5.本人確認書類と接種記録2回分をスマートフォンで撮影して画像をアップロード(送信)する。
6.「接種記録登録済み」という画面を協賛する企業などの店頭で提示すれば特典が受けられる。
協賛する企業や都が提供するさまざまな特典にも応募できるようになる予定。
- ・運転免許証
・各種健康保険証
・在留カード
・特別永住者証明書
・身体障害者手帳(手帳様式・カード様式)
・療育手帳(手帳様式・カード様式)
・精神障害者保健福祉手帳(手帳様式・カード様式)
- ・接種済証
・接種記録書 - など2回接種を証明できるもの
スポンサーリンク
TOKYOワクションアプリの登録特典は?
TOKYOワクションのステッカーを掲示しているお店で、マイページ「接種記録登録済み」を提示すると、特典が受けられるほか、アプリ内からも特典に応募できるようになりまます。特典の内容はお店によって異なります。
特典の例は、「非日常的なコト体験」「割引クーポン」「オリジナルグッズ」等が予定されています。既に、協賛する企業が公表されていて、東京都は現在も参加企業を募集しています。
アプリ登録が集中する前にTOKYOワクションへ登録して、お得な買い物や食事に出かけましょう!
イオングループのほか、読売巨人軍やヤクルト球団などが協賛しているので2022年オープン戦のチケットなどが当たるかもしれませんね?
10月28日現在の協賛企業の一例は⇒⇒こちらをご覧ください。
TOKYOワクション参加店の一例
今後、TOKYOワクションに参加する店舗が急増すると思われます。コロナワクチンを2回接種したら早めにアプリ登録しましょう。
本日よりTOKYOワクションの登録が開始されました。
登録し認証されれば、当店でソフトドリンクの特典がございます。
ぜひ登録してご来店ください。
亀有 お好み焼き&もんじゃ 嵯峨野
TOKYOワクション 公式サイト
https://t.co/omlbN6UMTt pic.twitter.com/91unIdhMlO— 嵯峨野 吉田正輝 (@yossyzel) November 1, 2021
当店は【TOKYOワクション】実施店です#TOKYOワクション に参加してお得な特典をご利用ください
《特典内容》
ご注文orお会計時に「接種済みの画面」をご呈示いただいたお客様に、次回ご来店時に使える10%割引クーポン券をプレゼント※お一人様1枚限り
詳しくはスタッフにお声がけください#墨田区 pic.twitter.com/DQxlVzTz1R— 和食と地酒 割烹 峰屋 (@mineya14) November 1, 2021
キッサカバ プロントや有明ガーデンなどでもドリンクが無料になる特典も予定されています。
東京都では全協賛店に対して、紙のワクチン接種記録や陰性証明でも同じ特典提供をお願いしています。但し、アプリのみ受けられる特典もあります。
TOKYOワクション 公式サイトは⇒⇒⇒こちらをご覧ください。
スポンサーリンク