「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」がグランフロント大阪北館で開催されます。
2015年ボストンサイエンスミュージアムで開催されてから北米で約150万人が足を運んだ人気のイベントです。
2019年4月に東京で開催された後、10月に新潟でも開催されました。
人気のある「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」が大阪で開催されることは嬉しいことですね!
今回は「PIXARのひみつ展(大阪)の混雑予想と口コミとグッズのまとめ!」と題して混雑予想と共に口コミやグッズについて紹介します。
目次
PIXARのひみつ展(大阪)の基本情報
今回開催される
「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」
について基本情報を見てみましょう。
- 開催期間
2019年12月21日(土)~2020年2月24日(振休) の 65日間
(2020年1月1日は休館)
- 開催時間
- 開催場所
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館内 ナレッジキャピタル イベントラボ
- 入場料金
前売券 | 当日券 | |
一般 | 1,400円 | 1,600円 |
中高生 | 1,200円 | 1,000円 |
子供 | 800円 | 700円 |
子供は4才~小学生です。 3歳以下は無料です。
前売り券は9月13日 (金)から発売です。
スポンサーリンク
PIXARのひみつ展(大阪)の混雑予想
今年、東京六本木ヒルズ展望台東京シティービューと新潟県立近代美術館で開催された「PIXARのひみつ展」でのツイッターから混雑を予測してみます。
皆さんどんなことをつぶやいているのでしょうかみてみましょう。
- 入場に30分かかったけど中は割とゆっくりみられた。 (8月6日・火)
- 50分待ちといわれたけど30分位で入れた。(9月8日・日)
- 平日夕方はさすがに空いててスムーズに回れた。(5月7日・火)
- 平日だったので空いていたものの、それでも親子連れが多くて人気だった。(10月24日・木)
- すごく混んでてゆっくり見られなかった。(10月22日・祝)
- 祝日だったから親子連れで激混みだったけど、楽しめた。(10月22日・祝)
等のつぶやきがありました。総合すると
- 平日は比較的空いている。
- 休みは親子連れなどで激混みしている。
ということですね。
また他の同じようなイベントの混雑の情報からみてみると
- 開催初日は結構混雑する。
- 土曜、日曜、は混雑する。
- 平日はあまり混雑しない。
- 土曜、日曜、祝日でも夕方ごろからは空いてくる。
という予想ができます。
このイベントは先程のつぶやきをみてもわかるように親子連れが多いです。子供連れの人は、夕方には帰るケースが多いことから混雑も夕方からは少なくなると予想されます。
絶対混雑はいやだという人は平日の夕方から行くといいと思います。20:00まで開催されているので結構ゆっくり時間があります。
スポンサーリンク
PIXARのひみつ展(大阪)の口コミとグッズとチケット
口コミ
開催前なので東京と新潟の口コミをみてみましょう。PIXARのひみつ展(大阪)もイベントの内容はほぼ同じと思われるので良かったかどうなのか、いい参考になりそうです。
それではみてみましょう!
六本木ヒルズ・東京シティビューのPIXARのひみつ展に行った。製作方法を紹介する5分程の映像を見た後、展示室には実際に色々な製作体験ができる装置が並んでいる。小さい子供連れの人が多いし装置の操作も単純だけど、内容は結構大人向けで、なるほどー、こんなにすごい仕組みだったのか、と思った。 pic.twitter.com/KBGYwksfRE
— まど (@tusgm) September 11, 2019
- 展示室には実際に色々な製作体験ができる装置が並んでいる。小さい子供連れの人が多いし装置の操作も単純だけど、内容は結構大人向けで、なるほどー、こんなすごい仕組みだったのか、と思った。(東京)
六本木のPIXARひみつ展に行ってきた。今どきのCG技術紹介がメインって感じ。CGってどうやって作ってんの?って気になる方はぜひ! pic.twitter.com/ezUGLeI3XO
— car2010 (@pupu20101) July 1, 2019
- CGってどうやって作ってんの?って気になる方はぜひ!(東京)
PIXARのひみつ展が控え目に言ってもスバラだった。
展示が豊富な上、見せ方が秀逸。
んで、物理と数学とプログラミングの話が沢山出てきて「あ、これPIXARやべぇわ」と思わされた。
物理や数学がアニメーションの世界でどれ程重要か良く分かる。使い方が鬼。 pic.twitter.com/nCIYQhWOjH— ♡くろはち☆彡♡ (@ywtda01) October 26, 2019
- PIXARのひみつ展が控え目に言ってもスバラだった。(たぶんスバラしかった)展示が豊富な上、見せ方が秀逸。んで、物理と数学とプログラミングの話が沢山出てきて「あ、これPIXARやべぇわ」と思わされた。(新潟)
Pixarのひみつ展仕掛けがたくさんで楽しかったです!小さい子に混ざってはしゃいできた👶 pic.twitter.com/2LxP4TnDA8
— たかはし桃 (@tkhs_388) October 26, 2019
- Pixarのひみつ展仕掛けがたくさんで楽しかったです!小さい子に混ざってはしゃいできた。(新潟)
東京も新潟もいろいろな仕掛けが沢山あり、CGやプログラミングのことなど、結構大人でも面白そうな内容みたいですね!
他にも
- めちゃんこ楽しかった!2時間くらいずっとおった!(東京)
- 展示物の量が多い&フォトスポット多いので高速でも1時間ぐらい見積もった方が良い。もう後2-3回は行く。(東京)
- 面白くて気がついたら2時間以上いて、足が疲れた。(新潟)
などの口コミもありました。子供はもちろん大人も結構夢中になる展示内容のようで「楽しい」、「おもしろい」とのコメントが圧倒的に多かったです。
グッズ
開催前なので東京と新潟のツイッターからどんなグッズがあったのかみてみましょう。
PIXARのひみつ展のグッズの缶バッチとアクリルスタンドのミゲル欲しいけど、これランダムだった…😢 pic.twitter.com/jM3eeVEJ4J
— わかめ ☺︎ (@himawariromono) April 13, 2019
【グッズ情報追加】「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」六本木ヒルズで、ピクサーの科学に迫る体験型展示 – https://t.co/pBbjQ0v4nj pic.twitter.com/PH4DfdXB64
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 4, 2019
追加グッズやミニセミナーも!
六本木ヒルズ「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」開催中
ピクサー・アニメーション・スタジオのアニメーターを招いての「トークセッション」や「スペシャル早朝展覧会ツアー」などのイベントを開催☆
詳細→https://t.co/XMZ9oj7SKc pic.twitter.com/HMKwVHjsxF— Dtimes (@DtimesJP) June 10, 2019
いろいろな可愛いグッズがありますね。
「PIXARのひみつ展」の東京で開催された東京六本木ヒルズ展望台東京シティービューでのグッズがホームぺージに紹介されていました。
おそらく同じようなグッズが販売されると思われますので参考にして下さい。
大阪でのグッズがわかれば追記しますね!
大阪のグッズがありましたので紹介しますね。
チケット
大阪会場限定自由帳が前売りチケットとセットで発売されています。料金(一般):1780円
- ローソンでは「ウッディ」
- セブンイレブンでは「バズ・ライトイヤー」
- ファミリーマートでは「マイク」
- ぴあでは「サリー」
の自由帳をチケットとセットで販売しています。(数量限定)
前売りチケット
- 一般 1400円
- 中学生 1000円
- 4歳~小学生 700円
詳しくテレビ大阪「PIXARのひみつ展」チケット情報をあけてね!
スポンサーリンク
まとめ
アジア初開催として、今年4月に東京で開催された「PIXARのひみつ展」が、やっと大阪でも開催されます!
ピクサー映画が作られる8つの行程を体験できるイベントです。「ピクサーの作成パイプライン」と名付けられ40以上の体験展示で構成されています。
8つとは、モデリング、リギング、サーフェイス、セット&カメラ、アニメーション、シュミレーション、ライティング、レンダリングですが会場できっと目にするワードなので頭の片隅に入れて見て下さいね
子供はもちろん大人も楽しめ、勉強にもなるイベントです。
今回は、「PIXARのひみつ展(大阪)の混雑予想と口コミとグッズのまとめ!」と題して紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。