松山英樹さんは、マスターズ2022でチャンピオンズディナーのホスト役となりますね!
マスターズでは、前年度の優勝者が料理を振る舞う“チャンピオンズディナー“が恒例行事となっています。松山英樹さんが振舞う料理のメニューはどんなものになるのでしょう?寿司好きのタイガーウッズも期待しているようです!
今回は「松山英樹マスターズチャンピオンズ・ディナーは?メニューは?」と題して予想してみます。
スポンサーリンク
松山英樹がホスト役のマスターズ2022はいつ?
【日米首脳会談後】バイデン氏「ヨシ!日本の若者がマスターズ制した」https://t.co/CU3GPxddOW
菅首相に「ヨシ」と呼びかけ、松山英樹選手がマスターズ・トーナメントで初優勝したことに祝意を表した。米誌によると、バイデン氏は50歳代後半でゴルフを始めたという。 pic.twitter.com/J0ELy02wD2
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 17, 2021
マスターズとは全米オープン、全英オープン、全米プロ選手権の四大メジャー大会の中でも特別な大会で、プライベートなオーガスタナショナルGCが、名手(マスター)と認めた選手たちを招待し開催される大会で「ゴルフの祭典」ともよばれます。
2021年には、松山英樹選手が10回目の出場の末にアジア出身選手として初めてマスターズ王者に輝きました!
これまでの優勝者は53人でジャック・ニクラウスが複数回覇者としては最多の6回です。
5回のタイガー・ウッズ、4回のアーノルド・パーマーこれらの名前はゴルフを知らない人でも耳にしたことがありますよね。
ところで86回目となる2022年のマスターズはいつ開催されるのでしょう?
2022年 マスターズ大会開催日
期間:2022年4月7日(木)~4月10日(日)
場所:オーガスタナショナルGC(アメリカジョージア州)
チャンピオンズディナー開催日:2022年4月5日(火)
スポンサーリンク
松山英樹ホストのチャンピオンズディナーメニューは?
松山英樹が日本スポーツ賞特別賞受賞「マスターズ連覇や、他のメジャー大会の優勝を目指す」/ゴルフ/デイリースポーツ online https://t.co/ob5zWDfaaM #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) January 19, 2022
マスターズではオーガスタナショナルGCのクラブハウスで大会の開催ウイークの火曜日にチャンピオンズディナーが開かれます。
チャンピオンズディナーとはマスターズ開催前に選ばれた者、つまりマスターズ王者だけが出席を許される夕食会のことで前年度の優勝者、松山英樹選手がホストとなりメニューを決定し、そのメニューの費用も負担しなければいけません。
多くのホスト役ゴルファーがふるさとや出身国を意識し、歴代チャンピオンたちをもてなすのが恒例となっているのです。
松山選手も「出身地の愛媛」や「出身高校大学の明徳義塾高校や東北福祉大学」にちなんで愛媛、高知や仙台名物もメニューのひとつに入れるかもしれませんね。
松山選手ならではの日本的な前菜で一発目をかましてほしいですね。
日本料理の代表格、寿司と天ぷらは外せないでしょうね。寿司といっても天ぷらを巻いたような寿司じゃなく本格的な大トロ握りでもてなし、生魚嫌いなゴルファーを寿司好きにしてもらいたいですよね!
かの有名なスティーブジョブズが、京都で大トロ握りを口にしてから、店主にプライベートジェットを用意するから渡米して握りに来てくれと依頼したとか。あまりの美味しさにほとんどサインをしないジョブズ氏のサインが店内に飾られています!
メインはもしかすると仙台の牛たんステーキかもしれませんね??とびっきりの柔らか~い厚切り牛たんにマスターたちもびっくり仰天するのでは⁈
関西風の出汁でいただく麺類もあったら面白いかも!? 松山選手は四国出身なので讃岐うどんはどうでしょう?「あえて、音を立てて食べるのがマナー」なんていったらオーガスタでは顔をしかめられるでしょうね。
ウナギの蒲焼もはずせませんね。ひつまぶしのお出汁は絶対好まれるのでは?
日本を代表する美味しい食材とメニューが楽しみです!なんといっても2021年の優勝賞金$2,070,000をゲットしたのですから相当美味しいものがふるまわれるでしょう。
ちなみに前回大会を制したダスティン・ジョンソンがふるまったのは次のようなメニューでした。
この投稿をInstagramで見る
前菜
ピッグズ・イン・ブランケット(ソーセージのパイ包み)&ロブスターとコーンのフリッター
一品目
ハウスサラダorシーザーサラダ
大皿
マッシュポテトと春野菜
メイン
フィレミニヨン(ヒレ肉を厚く切ったステーキ)&スズキの味噌漬け
デザート
ピーチコブラ―(桃の焼き菓子)&バニラアイス添えのアップルパイ
The annual celebration returns – the Champions Dinner. #themasters pic.twitter.com/RJbJA9OUjC
— The Masters (@TheMasters) April 7, 2021
1998年マスターズでは前年初優勝したタイガー・ウッズはチーズバーガーをふるまって大きな話題となり世間を驚かせたこともあったとか。2019年大会優勝で2020年のチャンピオンズディナーにウッズが選んだメニューは米国風のすし「オーガスタロール」やさしみ、天ぷらのほか、メインはステーキでした。
そのうちマスターズの公式ツイッターで投稿されたメニューは3つ。
「オーガスタロール」「プライムステーキ&チキンファヒータ」「デザートトリオ」、そしてナパバレー産の赤・白ワイン!
Served in honor of Mr. Tiger Woods. #themasters pic.twitter.com/P9AWsWBHdn
— The Masters (@TheMasters) November 10, 2020
追記:公式に発表されたメニューは次の通りです!
前菜→寿司と刺身と握りの盛り合わせ&焼き鳥
メーンディッシュ→銀ダラの味噌だれ焼き
A5ランクの宮崎和牛のリブアイに野菜とキノコ山椒大根ポン酢添え
デザート→日本のストロベリーショートケーキ
スポンサーリンク
松山英樹経歴&プロフィール
#松山英樹 が日本スポーツ賞特別賞を受賞「(昨年2勝し)もっとゴルフがうまくなりたい気持ちが強くなった」 https://t.co/ZlBj2pC7w0 #golf #ゴルフ #ニュース pic.twitter.com/QqvcNRDy5g
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 19, 2022
松山英樹さんがゴルフを始めたのは4歳。愛媛県出身で高知・明徳義塾高校から東北福祉大学へと進み、大学時代からアマチュアで活躍しました。
石川遼さんとは同学年で、ジュニア時代からしのぎを削ってきたそうです。
2010年、松山英樹さんは「アジア・アマチュア選手権」で優勝します。
2011年にはマスターズで日本選手として初めてローアマチュア(27位)を獲得するというマスターズ初にゆかりのある選手ですね。同年の「三井住友VISA太平洋マスターズ」もアマチュアでのツアー優勝となりました。
2013年にプロに転向すると、同年シーズン4勝を挙げて国内ツアー初のルーキーでの賞金王となりました。
2014年からは米ツアーに主戦場を移し、メモリアルトーナメントで初優勝と順調にプロゴルファーの道を歩みます。
プライベートでは、2017年1月に一般女性と結婚していたことを公表し、7月に第1子が誕生しています。子供が生まれての世界ゴルフ選手権「WGCブリヂストン招待」優勝はひときわ嬉しかったとコメントしています。
2021年「マスターズ」優勝は日本のみならずアジア男子初の制覇!
1年延期された東京五輪では銅メダルをかけて、7人のプレーオフを戦いましたが残念ながら1ホール目で脱落して4位でした。母国でのオリンピックだったのにメダル獲得できなかったのは無念だったことでしょう。
2021年10月には賞金総額11億円で話題となった日本開催の「ZOZOチャンピオンシップ」を制し、2022年「ソニーオープン」でアジア勢最多に並ぶPGAツアー8勝目を挙げノリに乗っています。
本名:松山英樹
生年月日:1992年2月25日
身長 / 体重:181cm / 89.8kg
出身:愛媛県松山市
学歴:明徳義塾高校 ⇒ 東北福祉大学
プロ転向:2013年
血液型:B型
兄弟姉妹:姉と妹
スポンサーリンク
まとめ
オーガスタナショナルGCのクラブハウスでは、マスターズ王者が集う恒例のチャンピオンズディナーが開かれます。
2022年4月開催のマスターズチャンピオンズディナーのメニューを決めるのは前年の優勝者、松山英樹さん。日本料理をはじめ、どんな料理がふるまわれるのか注目です。
追記:前菜→寿司と刺身と握りの盛り合わせ&焼き鳥
メーンディッシュ→銀ダラの味噌だれ焼き
A5ランクの宮崎和牛のリブアイに野菜とキノコ山椒大根ポン酢添え
デザート→日本のストロベリーショートケーキ
というメニューが発表されました。
マスターズ優勝者には賞金はもちろんお馴染みのグリーンジャケットとともに、生涯にわたって大会に出場できる権利と、クラブハウスにロッカーが与えられます。
いただいたグリーンジャケットはその後、どうするのでしょうか?詳しくはこちらで紹介しています。
スポンサーリンク