滋賀県長浜市にある鶏足寺(けいそくじ)は滋賀県内でも紅葉の名所として名高く、秋の紅葉シーズンになると大勢の人が訪れます。
関西地方であれば日帰りで、気軽に行ける紅葉の名所なので一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?
今回は「鶏足寺の紅葉2020見頃時期とアクセス・駐車場・混雑状況は?」と題して紹介します。
目次
鶏足寺紅葉2020見頃時期
鶏足寺(旧飯福寺)は、行基によって開基された古寺で現在は廃寺となっています。現在は地域住民で管理されています。
滋賀県内の数ある紅葉の名所の中で鶏足寺は人気度1位です。
せっかく足を運んでもまだ紅葉が始まってなかったり、遅すぎて紅葉が終わっていたということがないように事前に紅葉の時期を調べておきましょう。
鶏足寺の紅葉の見頃は、
11月中旬から下旬にかけてが見頃です。
特に最初に紹介する大門跡から眺める参道を埋め尽くす紅葉の絨毯は11月下旬が見頃でしょう。
鶏足寺の敷き紅葉がとても綺麗だった。
— Iori Takano (@_iori_xx21) November 24, 2019
(※1.2枚目縦構図です。)#ツイッター秋の紅葉祭り pic.twitter.com/YbbCNf77Tk
日本気象協会の紅葉見頃情報にその日の情報がイラストで表示されているのでチェックするのがおすすめです。
鶏足寺では、「紅葉散策期間」を設けています。はこの期間は「紅葉散策協力金」が必要となります。高校生以上が200円で、中学生以下は無料です。
2019年の紅葉散策協力金の期間は11月9日(土曜日)から11月27日(水曜日)まででした。
2020年の 紅葉散策協力金の期間はまだ発表されていません。わかり次第追記します。
下の写真は私が2016年11月17日に鶏足寺に行った時の写真です。若干早かったのか、上のTwitterの画像より緑の葉が残っていました。
足元の紅葉の絨毯も少なかったです。しかし色づいた紅葉は写真で見るより綺麗でした!

鶏足寺の紅葉
鶏足寺の横に石道寺(しゃくどうじ)があり、ここの紅葉も見逃せません。

石道寺内の紅葉も鶏足寺と合わせて訪れましょう。
スポンサーリンク
鶏足寺紅葉2020みどころ!
なんといってもゆるやかな参道の石段の真っ赤な紅葉の絨毯でしょう!
この投稿をInstagramで見る
なんともいえない紅い紅葉の絨毯です。こんな紅葉が見られたら最高ですね。
ついつい紅い紅葉に目を奪われますが、苔むした石垣とのコントラストも何とも言えない幽玄な美を見せてくれます。
この投稿をInstagramで見る
つくばいに落ちた紅葉も絵になりますね!
この投稿をInstagramで見る
チョットした風景や光景がインスタ映えする写真になりますね。
鶏足寺アクセス・駐車場
車利用の場合
まずは鶏足寺の場所を確認しましょう。びわ湖北部・北陸自動車道木之本ICの東に位置します。
車利用の人は北陸自動車道木之本ICで下りましょう。木之本ICを下りて約12分です。
下記鶏足寺の駐車場がありますので、そちらを利用しましょう。(以前平日に駐車場を利用した時、料金は無料でした。)
鶏足寺駐車場
- 住所:滋賀県長浜市木之本町古橋1249−1 鶏足寺駐車場
鶏足寺第2駐車場
- 住所:滋賀県長浜市木之本町古橋 鶏足寺の紅葉第2駐車場
石道寺観光駐車場
- 住所:滋賀県長浜市木之本町石道
石道寺観光駐車場 についてはこちらをご覧ください
- 料金:無料
北近江リゾート駐車場
北近江リゾートの駐車場から総合案内所までシャトルバスが運行されています。
- 運行日は:2019年は11月10・11・17・18・23・24・25日(土・日・祝)でした。2020年も11月の土日祝と思いますが、今年はコロナ禍で変更や中止の可能性もあります。わかり次第追記しますね。
- 料金:シャトル無料(乗車時に紅葉散策協力金200円/1人の購入が必要です。駐車料金は無料)
- 所要時間:10分
詳しくはこちらをご覧ください
電車利用の場合
JR北陸線「木ノ本駅」が最寄り駅です。
2020年は、新型コロナウイルスの影響で紅葉巡回バスがあるかどうかまだわかりません。 2019年の情報は下記のとおりです。
- 東出口から紅葉巡回バスが出ています。
木ノ本駅前東口巡回バス乗降所~鶏足寺(己高閣・世代閣)のバス乗車時間は約20分です。
鶏足寺(己高閣・世代閣)の巡回バス乗降所から鶏足寺までは徒歩約15分です。
- 料金:往復運賃500円(紅葉散策協力金200円を含む)(中学生300円、小学生150円)です。
- 土・日・祝と平日では、運行ダイヤが違いますので注意しましょう
詳しくはこちらをご覧ください。
- タクシー利用
JR木ノ本駅からタクシー利用で鶏足寺(己高閣・世代閣)まで約15分のち徒歩約15分です。
スポンサーリンク
鶏足寺紅葉2020見頃の混雑予想
鶏足寺の紅葉は人気があるので週末の混雑は避けられないでしょう。
ニュースステーションで紹介されて以来、特に人気が急上昇しているのが影響しています。
県内には紅葉のポイントが
— ◯◯◯の猫 (@tikz14684) October 15, 2018
いくつかありますので
タイミングが合えば是非に。
「鶏足寺」
長浜(木之本)にある
紅葉の名所です。
ニュースステーションで
中継をしたせいか
メチャメチャ混雑する様に
なってしまいましたがw pic.twitter.com/G7gxlLc1oJ
以前、木曜日に鶏足寺へ紅葉狩りに行った際、平日なのに大勢の人で賑わっていたことに驚きました。
恐らく週末ともなれば相当な混雑が予想されます。
多くの人が訪れるようになった鶏足寺ですが、とはいえ平日であればまだ駐車場も停められるかもしれませんが、週末は午前中の早い時間に行くことをおすすめします。
昨年の3連休の最終日に訪れた人の情報によると「近くの駐車場が満車でシャトルバスで送迎してもらった」とつぶやいています。
3連休最終日に鶏足寺へ。
— たか@photo (@taka71533) November 26, 2018
数年前に行ったときは
ほとんど散っていたため、
今回リベンジすることができました😄近くの駐車場が満車で、
ちょっと遠い(バスで10分くらい?)駐車場からシャトルバスで送迎してもらいました!#鶏足寺 #紅葉 #長浜市 #滋賀県 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/QGkdwvrzhN
休日で到着時間が遅いと鶏足寺近くの駐車場は満車になると予想されるので「北近江リゾートの駐車場」を利用して総合案内所までのシャトルバスを利用することをおすすめします。
- 北近江リゾート
・住所:滋賀県長浜市高月町唐川89
・☎:0749-85-8888
・HP:https://kitaoumi.com/
- シャトルの案内はこちらをご覧ください
スポンサーリンク
鶏足寺紅葉2020の見頃時期 まとめ
テレビの紹介で有名になりすぎた鶏足寺ですが、実際に行ってみると逆になぜ今まで注目されなかったのかが不思議なくらい綺麗な紅葉が印象的です。
特に大門跡から眺める紅葉は素晴らしく感動すること間違いなしなので、おすすめです。
鶏足寺と並んで紹介した石道寺も綺麗に紅葉するので是非訪れてみて下さい。
特に週末に訪れる人は、渋滞や駐車場の満車が必至のためシャトルバスを有効に利用するなどして紅葉狩りを楽しみましょう。
今回は「鶏足寺の紅葉2020見頃時期とアクセス・駐車場・混雑状況は?」と題して紹介しましたがいかがだったでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございました。