2019年2月12日に池江璃花子さんが白血病を告白し、療養生活に入っていましたが遂に復帰戦が発表されました。
しかしファンにとって現在の病状がどうなのか心配です。
今回は「池江璃花子が念願の復帰へ!復帰戦と最新の病状とは?」と題して紹介します。
目次
池江璃花子406日ぶりのプール!
池江璃花子さんは白血病で長期療養となり治療に専念していましたが昨年6月に一時退院を許されています。
しかしこの時点では療養生活が大変だった池江璃花子さんは退院後、次のように語っています。
「とにかく一日一日を何とか乗り越えています」「もう病院には戻りたくない!と思う時もあります」
引用元:池江璃花子オフィシャル
その後、力強い復帰に向けてのメッセージも語っています。
人生の中のたった数ヶ月間だと思って自分を奮い立たせてます 。
引用元:池江璃花子オフィシャル
その後も闘病生活を続けていた池江璃花子さんは約10か月の入院生活後の2019年12月中旬にめでたく退院しました。
退院の際「2024年のパリ五輪出場とメダル獲得という目標で頑張っていきたい」と述べています。おそらく想像を絶する治療や痛みもあったことでしょうが常に前向きな姿勢やポジティブな発言で逆に私たちが勇気をもらった感じです。
退院のご報告です✨
ホームページ、Instagramもご覧になってください😌 pic.twitter.com/KIGHVDQ8eE— 池江 璃花子 (@rikakoikee) December 17, 2019
退院後、池江璃花子さんは抗がん剤治療時について「死にたいと思った時期もあった」と告白しています。
2020年2月、池江は退院後初のTVインタビューを受けた。SNS上や公式サイトのメッセージでは気丈に振る舞っていたが、想像以上に過酷な闘病生活の辛さから「死にたいと思った」時期もあったと告白。
引用元:OLYMPICCHANNEL
しかし池江璃花子さんはポジティブな気持ちから
「ここにいることが奇跡だし、生きていることが奇跡」であり、大病を患った人々に勇気を与えたい。
引用元:OLYMPICCHANNEL
と語っています。
2020年3月17日ついに復帰の第一歩であるプールに406日ぶりに入ったことを報告しています。
「言葉に表せないくらい嬉しくて、気持ちが良くて、幸せです。」と語っているところが池江璃花子さんの正直な感想であることは間違いありません!
スポンサーリンク
池江璃花子の闘病生活の跡
池江璃花子さんは白血病の治療のため女性にとっては大切な髪の毛を切りました。
しかし池江璃花子さんは「今日、みなさんに初めてこの姿をお見せします」とショートヘアを公開しました。
今日、初めてこの姿をお見せします。@SKII_Japan 、今のありのままの自分を見てもらいたいという私の気持ちを大切にしてくださりありがとうございます😊このメッセージがひとりでも多くの方の希望になればうれしいです。 pic.twitter.com/KyoofVjKGN
— 池江 璃花子 (@rikakoikee) May 18, 2020
この時池江璃花子さんは治療状況について
「一番苦しいところは乗り越えて、回復に向かっている状態」
引用元:OLYMPICCHANNEL
と語っています。復帰について
「いざプールに入れますよってなった瞬間に、本気で水泳に対する気持ちっていうのが心の底から湧き出てくるんじゃないかな」
引用元:OLYMPICCHANNEL
と意欲をのぞかせるメッセージをくれました。
スポンサーリンク
池江璃花子の最新の病状とトレーニング
池江璃花子さんは白血病で入院治療していましたが、2019年12月中旬に退院しました。
最新の病状としては特に問題がないようですが、これからも通院による治療を継続していくそうです。
日本大学とルネサンスに所属している池江璃花子さんは、今後はルネサンスの西崎勇コーチのもとでトレーニングを実施していくそうです。
トレーニングとしては水中トレーニングと筋力トレーニングが中心になっていくようですね。
<ヘッドコーチ プロフィール>
西崎 勇(ニシザキ イサム) 1979 生まれ 東京都出身
経歴:2000 年 株式会社ルネサンス入社
2015 年 第6回ジュニアパンパシフィック大会 日本代表コーチ
2016 年 リオデジャネイロ オリンピック日本代表 持田早智選手輩出
2017 年 オーストラリア選抜遠征 日本代表ヘッドコーチ 現在は株式会社ルネサンス
競技強化部競泳ヘッドコーチを務める。
資格:日本スポーツ協会 コーチ4引用元:池江璃花子オフィシャル
スポンサーリンク
池江璃花子の復帰戦とは
池江璃花子さんの復帰戦は8月29日に実施される東京都特別水泳大会の50メートル自由形です。
このレースは昨年白血病を発表する前の1月に出場した三菱養和スプリント以来、約1年7か月ぶりのレースです。
何故エントリーしたのか?
池江璃花子さんは現在、日大水泳部に所属し日本学生選手権(インカレ、10月2~4日)の出場を目標に頑張っています。
インカレの出場には昨年の4月以降のレース記録で上位32人に入っておく必要があります。
池江璃花子さんは昨年の4月以降のレース記録がないことから大会に出場してタイムを残さなければインカレの出場資格がないのです。
そのため今回、東京都特別水泳大会の出場に踏み切ったのですね!
ただ個人種目でないリレー種目は個人の記録がなくても出場できるためリレーでの出場があるかも知れませんね。
現在のところリレーに出場するかは未定です。関係者は次のように話しています。
「現時点でどの大会に出るのかは決まっていません。今後、コーチや大学側と話し合うことになります。今は日大水泳部がコロナの問題で大変なので、出場レースが決まるのは来週以降になると思います」
引用元:スポニチ
スポンサーリンク
池江璃花子が念願の復帰へ!復帰戦と最新の病状とは?まとめ
池江璃花子さんが白血病と聞いた時、日本中の人がビックリしたのではないでしょうか。
現在コロナ禍で東京オリンピックは開催が延期されています。
池江璃花子さん自身は東京五輪は断念して2024年のパリオリンピックを目指してトレーニングに励むそうです。
ぜひ頑張って表彰台の一番高いところに立ってもらいたいものですね。
今回は「池江璃花子が念願の復帰へ!復帰戦と最新の病状とは?」と題して紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。