阪神タイガースの試合でホームランを打った選手の首にメダルを掛けるシーンが映し出されます。
大きな金色の「HT」と球団ロゴをあしらった「虎メダル」!
MLBサンディエゴ・パドレスの真似で作ったのですが、2022年の虎メダルデザインは公募で、ファンの手作り虎メダルがベンチに置かれているようです。
今回は「虎メダル」がいつから始まったのかや、誰が作ったのか?意味やきっかけについて紹介します。
スポンサーリンク
目次
阪神タイガース虎メダルはいつから?
まずは初代阪神タイガースの「虎メダル」とはどんなメダルなのか見てみましょう!
【ブレないデイリー】今日の一面
阪神・佐藤輝 大台20号に満面笑み 新人左打者タイにも「あと一本で勝てた」
記事はコチラ→https://t.co/T5GQ8usHzg… pic.twitter.com/tldjlaV8jp— デイリースポーツ (@Daily_Online) July 7, 2021
ヤクルト戦でホームランを打った佐藤輝明選手の首に掛かっているのが「虎メダル」!
この「虎メダル」がいつから贈られるようになったのか調べたところ2021年7月2日の広島戦からのようです。
7月2日には残念ながらホームランが出なかったので翌3日の試合で14号を放ったマルテ選手に記念すべきメダル第1号が贈られています。そのままラパンパラポーズ!
【 #阪神 】マルテが14号ソロで“虎メダル”1号 首から下げたままラパンパラ https://t.co/fQQCM4Xd4Y #野球 #baseball
— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 3, 2021
2022年になり、ファンから公募した「虎メダル」を採用することに!ちまたでは、ダサいのでやめてという意見や採用されたいという意見もあるとか・・・
応募者の中から、選ばれた虎党ファン手作りの虎メダルを試合中のHRバッターに矢野監督自らかけていますね!
私が作って応募した虎メダル
てるてるがかけてくれたーーー
嬉しすぎるーーー#佐藤輝明#サトテル#虎メダル#阪神タイガース pic.twitter.com/5DW3NcY3KZ— ななみかん (@poputan1010) May 15, 2022
ななみかんさんにとって、思いを込めた虎メダルが採用されていい記念になり、作り甲斐があったでしょうね。良かったです♪
ちなみにこのメダルの製作費は3千円ほどだったとか。この他にも公募作品の虎メダルが紹介されています。
阪神・糸原が先制の今季1号ソロ 光る虎メダルをかけて笑顔https://t.co/SLEyFi3unF #阪神 #tigers #タイガース #DailySports pic.twitter.com/ME2VfrF8yw
— デイリースポーツ (@Daily_Online) May 17, 2022
スポンサーリンク
阪神タイガース虎メダルは誰が作った?意味やきっかけは?
2021年に始まった虎メダル。試合前に円陣が組まれ、坂本誠志郎選手が虎メダルを作ったことをみんなの前で披露しました。
きっかけは「井上ヘッドコーチから一体感を持っていこう」と言われ作ったそうです。
当初はホームラン以外に進塁打を打った選手にも贈ると決まりましたが、2022年はホームランバッターにのみファンの手作りメダルがかけられています。
2022年のファン手作りの公募メダルは矢野監督自ら選手の首にかけているシーンが度々見られますね。矢野監督も最後の年!背水の陣で自らプレゼンターを買って出たようです。
そもそもアメリカ大リーグのパドレスのホ-ムランメダルはもっと豪華な特大サイズで宝石のようなものがあしらわれています。タイガースのメダルとは大違いでラグジュアリー感たっぷりのメダルでしかも回転するのです!
タイガースの虎メダルはそんな豪華なものではないですが、選手たちは坂本選手の手作りの金の虎メダル(ラグジュアリー感ゼロ)でも盛り上がっているようです。
さすが関西のノリでわざとパドレスとは対照的にちゃっちい感を出したのでしょう!こんなんなんぼあってもいいですからね!笑
2022年は公募メダルなのでどんなメダルが登場するのか楽しみです!
スポンサーリンク
阪神タイガース金の虎メダルに世間の反応は?
阪神タイガースの今回の「金の虎メダル」についてファンや世間の人はどのように思っているのでしょう?
雑魚球団がやる虎メダルほど恥ずかしいものはない
— shin@矢野燿大絶対解任 (@oshintigers) April 7, 2022
雑魚球団とは、、まあ勝率からいえばそうですけど(>_<)
ハンシンハンギの虎メダル発想力!です。
「今虎メダルをいただきましたけどもね」
「こんなんなんぼあってもいいですからね」— しいま (@cimacanth) July 9, 2021
虎メダル、グッズになりそう(笑)売れたら坂本に金が入るのかな。
— 泥だらけ、真っ黒け! (@Shadaisophia) July 9, 2021
虎メダル制作費600円w笑わせて貰いました(*^^*) pic.twitter.com/2cKh5XJwBD
— りょうひん (@ryohin20210407) July 9, 2021
阪神ファンには好評なのかなかなかいいコメントが多くありました。関西人はボケたおすクセがあるのでなかなかわかってもらえないところです・・・
2021年の虎坂本選手作成の虎メダル、製作費は600円だったのですね。笑
ビミョーという感想も見受けられます。
ラパンパラはちゃんとカッコイイけど虎メダルは微妙
パドレスは強いけどさ…— 世界のFなり (@Himeko_Futa) July 9, 2021
もしかしたらこのダサさがノリ突っ込みの好きなお笑いの関西のノリかもしれませんね。意外とダサいと突っ込まれた方が美味しいかも!たぶんそれ狙いです!(笑)
2022年ファン手作りの虎メダルの一例
関西の粉モン文化の代表、お好み焼きバージョン↓↓↓↓笑
今日の虎メダルリアルすぎないか? pic.twitter.com/tN39LsLnR3
— 23卒虎ファン (@kamikazeanjero) July 30, 2022
ねっ、なんとなくダサいくだらないところがウケるんです♪
スポンサーリンク
阪神タイガース金の虎メダルは誰が作った?意味やきっかけは?まとめ
阪神タイガースが進塁打やホームランを打った時に贈る虎メダルを作ったのは坂本誠志郎選手でした。アメリカ大リーグサンディエゴ・パドレスのパクリです!
井上コーチから一体感を持っていこうと言われたことからダサイといわれるのを狙って一体感につなげようとしたのはさすが阪神タイガースならではですね。
メダル授与本家、アメリカ大リーグサンディエゴ・パドレスのメダルと比較するとチョット?いや、だいぶ控え目ですが円陣で披露した時は選手たちもノリで盛り上がっていました。
2021年から始まった虎メダル授与ですが2022年は、ファンのアイデアを採用した虎メダルになっています。
虎メダルを首にかけられる選手が多くなれば阪神タイガース17年ぶりの悲願の優勝もみえてきます。といいたいところが、開幕ドツボの失態(>_<)
一から出直しで虎メダルを首にかけてもらえる選手が増えることを切に願います。
佐藤テルのZポーズはいったいどうなるのか?世界情勢からZはよくない?詳しくはこちらをご覧ください。どうでもいいから、佐藤打ってくれー!
2022年6月からみられるようになった「うなぎポーズ」についてはこちらをご覧ください。
2022年ルーキー一覧はこちらをご覧ください。
スポンサーリンク