阪神タイガースの最近の試合でヒットを打った選手がベース上でハンドルを回すようなポーズをしていますが、いつから誰が始めたのでしょう?
金の虎メダルもシーズン当初はなかったものでホームランが出る度にみられるようになりました。
ホームラン後の虎メダルに続き、ヒットを放った後のハンドルポーズ!気になりますよね?
今回は「ハンドルポーズ」がいつから始まったのかや、誰が作ったのか?意味やきっかけについて調べました。
ホームラン後の虎メダルはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク
目次
阪神タイガースハンドルポーズはいつから?
ヒットを放った選手がするハンドルポーズとはどんなポーズなのかみてみましょう。
#島田海吏 選手も大きめのハンドルポーズ! pic.twitter.com/hqNmqW4MZO
— タマスポTIGERSフォト (@tamae_mcz) October 13, 2021
中野選手もしっかりハンドルを回しています。
佐藤輝選手も10月12日、第一打席で久々のヒット!右の拳と左の拳を交互に上げ下げする「ハンドルポーズ」で喜びを表現しました。
ヒットを放った選手がベース上でハンドルを回すようなポーズがいつから始まったのか調べたところチーム内では密かに流行っていたそうですが、テレビで見られるようになったのはルーキー栄枝裕貴選手が1軍昇格した10月12日の巨人戦からのようです。
このポーズの生みの親・ルーキーの栄枝裕貴捕手は2月28日のヤクルトとの練習試合で栄枝選手が試合前に一発芸として大きめのハンドルポーズというのを披露していました。栄枝裕貴が1軍昇格となったこの日に合わせて、ヒットを放った選手がベース上で栄枝裕貴選手とともに盛り上げていこうとしたのでしょう。
このポーズの意味は、活躍しまくってメルセデス(この日の相手投手)をぶっ飛ばそうとでもいう意味なのでしょうか?
栄枝選手はこの日の試合前の円陣で、「シーズン前半の初めの気持ちを思い出して、あの時のいい自分を、今日はしっかり出していきましょう!」と挨拶したそう。
栄枝選手は佐藤輝選手とも同期なのでこの言葉に奮起したサトテルも久々にヒットを放ち、1塁ベース上で早速ハンドルポーズをみせ虎ファンを沸かせたのです。
スポンサーリンク
ルーキー栄枝選手のハンドルポーズとは?
ルーキー栄枝選手が試合前に一発芸としてハンドルポーズを披露した様子があったのでまずは動画をみてみましょう!
これが本家
大きめのハンドル
なんや‼️最近よく見る
ハンドルポーズだいぶ前の映像…
浦添でヤクルトとの練習試合です!
試合前円陣の声出しでは、榮枝選手がチームを笑顔にする一言を披露しました!#榮枝裕貴 選手#今日の円陣#春季キャンプ #阪神タイガース#挑超頂 pic.twitter.com/jv1gaObmDZ— marusa ⚾️ (@marusakai) October 13, 2021
チーム内では、これがきっかけで大き目のハンドルポーズがひそかに流行っていたそうです。
阪神のルーキー栄枝裕貴が初めて1軍昇格した日にあわせて選手たちがこのポーズをし始めましたね。
立命大からドラフト4位で入団した栄枝裕貴選手は3月末に右肋骨を疲労骨折し、開幕に出遅れたそうです。
栄枝裕貴捕手はやっと6月から実戦復帰し2軍戦では32試合でスタメンマスクをかぶり、3年ぶりのウエスタン・リーグで優勝しました!
栄枝裕貴捕手の貢献度はかなり大きく平田2軍監督は「MVPはキャッチャーの栄枝と長坂だ。このキャッチャー2人は非常に頑張ったと思うよ。」とコメントしています。
スポンサーリンク
タイガースのハンドルポーズ評判は?
阪神タイガースの今回の「ハンドルポーズ」についてファンや世間の人はどのように思っているのでしょう?
でもなんで今日はハンドル❓
榮枝くん上がってきたからかな?
インスタに榮枝と拓夢ちゃんのハンドル写真も載ってたことあるしなハンドルポーズ自体は テルタクが2人初期からやってたよね☺️❤️#阪神タイガース
— (@mumu77761318) October 12, 2021
金メダルにラパンパラにZポーズにハッピーハンズに大きめのハンドルにゴリラポーズに忙しい球団やな
— すきやきすきや (@ysk_oh1) October 13, 2021
大きめのハンドルがメルセデス煽ってる説めっちゃ好き
— なこ (@anpntn_R) October 12, 2021
エダくん…大きめのハンドルを皆んなに操らせるという大仕事をしたのち帰阪
— ✷ (@__elily) October 14, 2021
やはり栄枝裕貴選手の1軍昇格からテレビでもみられるようになったみたいですね。
野球解説者やアナウンサーもハンドルポーズについては何も言及していないようですね。
阪神が勝利したあとのヒーローインタビュアーでハンドルポーズの詳しいいきさつをヒーローに訊いてもらいたいですね。
わけのわからんポーズでもみんなで盛り上げようという気持ちは伝わってきます!
スポンサーリンク
阪神タイガースのハンドルポーズはいつから誰が始めた?意味やきっかけは?まとめ
阪神タイガースが試合中、ヒットを放った選手がみせるハンドルポーズはルーキー栄枝裕貴選手の持ちネタでした。10月12日に初めて栄枝裕貴選手が1軍昇格したのを機に、選手間で密かに流行っていたのをベース上でみせたのです。
残り少ない試合を正に全力投球全員野球で一人でも多くの虎メダリストと、ハンドルさばきヒッターが生まれるように願っています。そうすれば阪神タイガース16年ぶりの悲願の悲願の優勝です!
虎メダルについてはこちらをご覧ください。
スポンサーリンク